昨日の感動から数時間。
気持ちを切り替えて、集中することに努めます。
本日のガイドはヨソジさん!!
そして、ROKUさんからヨソジさんと一緒に釣りをしたいと事前にお話を伺っておりましたので、車2台で福岡へ!
2日間のガイドでしたから、思う存分釣ってくださいね♪
ヨソジさんといえば北九州のガイド失格拳で有名な方!!冗談です(^ ^)
少しでも気を緩めると、さっと釣るので、油断禁物です(笑)
待ち合わせの4時を過ぎても来ないので、LINEするとトイレ大とのこと(笑)
ヨソジさん到着です!!
3週間前にB湖合宿で釣りをしていましたので、僕が福岡に居るのが不思議でした。
ROKUさんもヨソジさんのショップへ以前に足を運んだこともあり和やかな雰囲気(^ ^)
それにしても、この辺りは想像以上の街で、この近くに釣りができる場所なんてあるのかな?と聞いてみると5分で別世界とのこと。
出発してすぐに細い道になり、ヤブ漕ぎの中、車を走らせると、周りは木と草に覆われた場所でビックリΣ(゚д゚lll)
早速準備を始め、空が薄明るくなった4時半頃に入水!!
ここは手袋に形が似ていることから、手袋池とのこと。
早速、ヨソジさんから実績場所の説明がありました。
なるほど!!
ということで、目的の場所へ移動しながらキャストします。
もちろんガイドのヨソジさんも、ゆっくりあとから、ついてきてくれます。
シャローに葦がある場所に到着。魚っ気あり。オリザラを通します。
ドバッ!!開始20分で初バイト!!
しかし!ルアーは消し込まれず、フッキングに至りません(>_<)
5時を過ぎると明るくなり、池の全貌が明らかになります。
事前に説明してもらった内容がポイントとリンクします。
そんなポイントにルアーをキャスト!!
ポツポツと反応はありますが、乗るまでに至りません…
ハードストラクチャーに絡む場所に到着し、ヨソジさんの釣りを見学。
ドンッ!!!早速1本ゲット!!!
狙い通りの場所へ狙い通りのルアーをキャストして確実に獲る。
さすがです!!!
その後、シャローはヒシモが多く、今回フロッグは持ってこなかったので、ヨソジさんにお任せします。
そして、少しワンドが形成された小場所で水面が揺らり、、、
小場所のため、移動距離の少ないポッパーをキャストすると一発で喰ってきました!!!
とても綺麗なバスでコンディションも上々!!
そして、同じ小ワンドでまたもや水面が揺らり。
すかさず、ヨソジさんがキャストすると喰った!!!
結構な引きでデカイ!!
残念ながら、フックアウト(>_<)
まさか同じポイントで別の魚が釣れるとは、魚の付く場所が限られている?
このフィールドは海に近いこともあり、朝を過ぎると風が吹くらしいのですが、この日は無風。
手袋池のほとんどを周ったところで、二周目に突入します!
一周したところで、おもなポイントは把握し、ルアーをキャストしていると風が吹いてきました。
時折、陽射しが差し込むと気温は上昇。
風の当たる場所を中心に狙っていくと、小さなバイトはあるもののルアーは消し込まれません。
結局、5バイト1フィッシュでタイムアウト。
スタート地点に戻っているとバスを片手にヨソジさんがこちらへやってきます。
話しを伺うと40アップ2本に他4本と合計6本も釣ったそうです。
この池も少しルアーを潜らせないと厳しいとおっしゃっていました。
さすがです!!!
そして、ROKUさんは風の当たる場所で、本日最大となる45センチをホッツィで釣っておられました。
熱きトッパーさんは伊達じゃありません!!!
とりあえずみんな釣れてよかった(^ ^)
その後、資さんうどんで自給自作さんおすすめの肉&ゴボ天とかしわおにぎりを完食!!
とても美味かったです♪
また、ヨソジさんから貴重なリールを頂きました。
これってよく見るとシャロースプールに交換されてるような?
そして、お二人と別れの時間。
ヨソジさん!
一睡もせずにガイドありがとうございました。
ROKUさん!
4日間ありがとうございました。
駐車場でお二人を見送り、ヨソジさんに教えてもらった車中泊場所へ移動します。
車中泊場所は池に囲まれた駐車場。
ここで、フローターを洗い、メインボックスのルアーを整理したり、ウェーダーを乾かしたりして、少しだけ仮眠…
さすがに昼間は暑く15時半頃に目が覚め、ふと携帯を見るとミッチさんから着信。
着信時間 14:42
メッセージが届いていて、内容を見ると仕事を早めに終わらせたので、気が付いたら連絡くださいとのこと。
直ぐに電話すると、本日夕マズメいきませんか?
もちろん即決!!
ミッチさんの住所がメッセージに届きます。
すぐにセットして移動。
到着すると、自宅前にアルミのカヌーを載せたランクル60が停まっています。
今まで、雑誌や液晶画面でしか見たことのないミッチさんの車。
気分は高まります!!!
少し離れた駐車場に僕の車を停め、タックルをランクル60に積み込みます。
16:40出発(笑)
じつはミッチさんとブログやSNSのやりとりはなく、ほとんど関わりはありませんでした。
ただ、ヨソジさんや自給自作さんから、とにかくすごい人がいると聞いてました。
一度でいいから、一緒に釣りをしてみたいと思い、ダメモトでガイドをお願いしたところ、即オッケーの返事。
もちろんTOP☆TOUの記事も読んでますし、存在と実績は把握済み。
まさか、オッケーをもらえるとは思っておらず、ヤバイと思ったのは内緒の話し(笑)
Surface BOMBという総勢40名を率いるトップウォーターチームの代表者(総長)
目の前にして緊張しない筈がありません。
緊張しながらも目的地に到着。
早速、準備を始めカヌー+エレキで出船。
広大なウィードがあり、夜まで短い時間のためピンスポット狙いでカヌーは進みます。
とりあえず、どんな釣りをするか見たくて、僕はほとんどキャストしませんでした。
いや、緊張してキャストできなかったと言った方が正しいです…
いつもの実績場所で反応なく、今日は厳しいとのこと。
そして、池の真ん中のウィード周辺でベイトが騒ぎ出しました。
僕も思わずキャストしますが、反応ありません。
その時、ビシッ!!と音が聞こえた瞬間ミッチさんのロッドが曲がっています。
上がってきたバスはコンディションのいいバス!!
その後、雨が激しくなり、暗くなってきたので退散。
片付けを終え、帰宅中ミッチさんから今日はうちに泊まってくださいとのこと。
まだ、会って数時間Σ(゚д゚lll)
緊張しながらも、素直に甘えさせていただくことにしましたm(_ _)m
ミッチさん宅に到着すると釣り部屋があり、バルサ50のステッカーが貼られたボックスを見せてくれました。
ヤバイ…Σ(゚д゚lll)
話を伺っていると、ミッチさんも則さんに憧れていたようで、ロッドスタンドには見たこともないブランクカラーのフィリップソンが立て掛けられていました。
壁にはロブスターグリップが装着されたオールドロッド…
そして、しばらくするとキムさん登場!
近くの店が休みということで、キムさん行き付けの店に車で移動。
ここで、キムさん専用のメガジョッキ(笑)
何と烏龍茶!!!
飲みながら、色んな話をしました。
話しをしていて、とても心地のよい方でした。
キムさんはメガジョッキで烏龍茶を6杯も飲んでいました(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
岡山も山口もそうでした…
店を出る頃には、すっかり緊張感もほぐれていました。
初めて会ったのに、ミッチさんに付いていくメンバーの気持ちが少し分かったような気がします。
ダメかなと思うことでも、できるんじゃないかと思える人。
そんな方でした…
ミッチさん宅に戻り、キムさんに施術(整体)してもらいました。
疲れた身体に気付きます。
~5日目に続きます。