真剣釣行 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

この時期になると、もう20年ほど西へ向かっていたのですが、一昨年あたりからバスは激減、昨年になると実績の池もアタリすらない。

あまりにヒドイので、周辺の釣具屋さんに聞くと、冬は池の水を抜くようになったとか (>_<)

ということで、今年から南をターゲットに!

と言っても事前情報は乏しく、Google mapで見つけた野池を自分の足でランガンするしかないということで、本日参戦してきました。

先ずは流行りの朝食(笑)

イメージ 1


本日のタックル!

イメージ 2


で、最初に見つけた野池!

イメージ 3


異常なしでした。

2つ目!

イメージ 4


異常なし!

3つ目

イメージ 5


異常なし!
地元アングラーさんが居て話を聞くと、この池は釣れるようです(ナビ登録オン)
スモラバを投げてました…チェック✅

4つ目
んっ反応が!!最後にご報告します。

イメージ 6


5つ目

イメージ 7


異常なし!

空腹のため昼食。
どこで釣りをしてるかヒントが表示されています(笑)

イメージ 8


コクがあり、後味あっさり。
美味しかったです。

イメージ 9


食べ過ぎて自分がランカーに(笑)

6つ目

イメージ 10


異常なし!

7つ目

イメージ 11


( ̄◇ ̄;) 移動します。

8つ目

イメージ 12


異常なし!
小学生が自転車でいきなり参戦。
話を聞くとワームがいいらしい ( ̄◇ ̄;)
おっちゃんトップは釣れへんでぇ~という言葉が印象的でした…ある意味チェック✅

9つ目

イメージ 13


異常なし!

ということで、反応があった4つ目の池!

これはですね…僕は枝だと思ってました。
アタリなし。引きもなし。
でも微妙に重いんです。
でも軽いんです(笑)

イメージ 14


やっちゃいました(爆笑)

初めての参戦で何とかボウズは逃れたものの結果は五厘ですね(笑)

お疲れ様でした。