LAKE BIWA | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

8/12に息子と琵琶湖(南湖)へ行ってきました。

朝6時頃に現地へ到着したのですが、あいにくの雨。
小降りになるのを期待し、待つこと約2時間。

8時過ぎに出船です(笑)

イメージ 1


この日は台風が通過して2日後ということもあり、全体的に濁りが入っています。

イメージ 2


ということで、少しでも水の綺麗なエリアを求めて南へ移動。

濁りの少ないエリアを見つけ早速スタートです。
小雨のなか、まずはトップから!!

さすがにこの天候と時間帯では厳しい。

この辺一帯はウィードが濃いため、水中系プラグは太刀打ちできず、
スピナベにチェンジしたところで、早速アタリが!

んっ!?のらず、、、

どうやら今日はシャローに魚が多いようです。
台風後は比較的シャローに実績があるので今回も同様のパターンか?

こういった状況はスピナベが効果的ですが、エリア一帯はウィードが
濃く苦しい展開。

こうなるとライトテキサスの出番です。

しばらくすると、コツコツとアタリが!


たくましい魚体の48cm!

イメージ 3


その後、同様のラインを流しながら2本目を追加。

45cmでしたが、息子に撮影をお願いしようとすると、、、

爆睡zzz(笑)

イメージ 4


シートクッションを枕にして完全に寝ていますzzz。
起こすのもかわいそうなので、そのまま寝かせることに。。


その後、雨は止み厳しい展開…

低気圧通過後の天候回復時はやはり厳しい。
何とか粘って1本追加。

40cmジャスト!

イメージ 5


この時点で12時。

息子はまだ0本…

やっと目が覚め本気モードに突入ですが、タイミング遅い(笑)

どうしても釣ってもらいたかったので、反応のよかった場所を
繰り返し流していると、、、

何とか出ました!34cmです。。

イメージ 6


その後、風が吹いてきたので13時に終了。


イメージ 7


折角の大型連休なのに、あいにくの天候で快適な釣りとはいえませんでしたが、
息子に自然との関わりを持たせることは大事だなと思った釣行でした。