相変わらずのつわりでなかなか更新できず…
おとといも廃人と化し、夕ご飯に
「小嶋屋のおそば。とろろ。塩パンみたいなの。」と仕事終わりの夫にリクエストして、
買ってきてもらいましたが結局全部は食べれず…
(小嶋屋は地元にある美味しいふのりそばのお店。スーパーでも乾麺売ってるのでそれ買ってきてもらいました。ふのりそばほんと美味しいのでオススメ。)
「これならCHOCOちゃんが食べれるかと思って…!」
と、蒸しエビだけ入ったお寿司パック買ってきてくれました。久々の蒸しエビ美味しかったよー
お刺身お寿司控えてるので、ほんと嬉しかった。出産したらお刺身お寿司思いっきり食べたい
先日は妊婦検診でした
はじめてお腹からのエコーでした
けっこううつぶせ寝しちゃってましたが、元気に育っていて一安心です大きさも平均的みたいです
今月引っ越して、引越し先の病院で妊婦検診&出産をするので紹介状を書いてもらいました。
こちらのクリニックに通うのはこの日で最後でしたー人工授精3回目で無事に授かれて良かったです、本当にお世話になりました。
さて、日々つわりの波に翻弄されながら過ごしております
食い意地が物凄いので、空腹で気持ち悪くなり「食べなきゃ!」で食べすぎては吐いて…ばかりですが、ピークを超えたような感じがしてきました。動ける時間が増えてきました
先週末は無事に銀行巡りもできて、夫の食事も作れて、バースデイにも行けました
なんだか今後細々買わなきゃみたいですね、お金かかりそうだなぁ…と気づきつつ、
バースデイ店内で気持ち悪くなってきたのでひとまずマタニティパンツ3枚組買って帰宅しました
(夫に見せたら「安そう…オレが平日履いてるパンツみたい」と言われた。お金なんてかけてられるか!こちとら無職や !)
ブラも、楽天で追加で2枚買っとこうと思います
マタニティタイツは、楽天でも調べた結果バースデイのが安かったのでまた買ってこよ〜
無職の今、マタニティグッズを私のお小遣いで買うのがちょい納得いかん。下着などはまぁ仕方ないとして、今後大きなベビーグッズは家計から出すようにしよーっと
土曜、夫はお仕事でした
日付変わって日曜の1時まで働いて、
月曜は日勤で朝からなので
このサイクルの週はあまり休めず可哀想ですが
お腹の子のために頑張って稼いでおくれ〜
夫の会社もコロナの影響でだいぶヤバいですよこの忙しさは、業績悪化で派遣社員切りすぎて人手が足りてないだけなのです。
この忙しさもいつまで続くかわからないので、
私が働けるようになるまで贅沢せず、質素に暮らさねばですね
さてー銀行巡りでお金の整理ができました
私個人のお金ですが、
1月給与は普通にいただけましたが
つわりで食費が爆上がりしてる分を補填したり
じゅうぶんに貯まってなかった来年度の住民税資金を補填したり
退職にあたってご挨拶の品を伊勢丹で調達したりでぐちゃぐちゃでした。
夫婦貯金にもまわせず…これは以前から夫に伝えてました
(去年に、「来年からは私の給与から夫婦貯金は出来そうにないです」って話してました)
2月にも、10日間勤務した分のお給料が入るのですが
そこから社会保険&今年度の残りの住民税が引かれるはずなので
実際入るのは4万円前後なはず。
なのでその分はひとまず置いといて、
退職の際、雇用主から新築祝いという名の餞別を5万円いただけたのでちょっと潤って、
私の個人貯金の通帳は
30万4049円
です
そして楽天証券に
![お札](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/334.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
通帳のお金は、万が一以外は手をつけずに主婦していきたいです。
楽天証券は、できれば積立を続けたいから
その分のお金を夫から貰えないか交渉してみよう
他に、
今年の車検費用 10万円
来年度住民税費用 8万8000円
を持っています
これで私のお金はほんとにぜーんぶ
今後、夫からお小遣いを貰えるのかどうかは正直まだ話し合ってないのです。
あっちから切り出してくるまで待ちますが、
来月になっても生活費しかくれなかったら私から切り出そ〜。
今まで生活費足りなくて、私が補填してるような生活だったので今後は補填も一切出来ないよって言わなきゃな〜
私の希望としては
楽天証券に貯金 1万1000円
自動車保険&がん保険 1万円
おこづかい(スマホ代ガソリン代込み)
2万円
最低欲しくて、キリよく4万円は欲しいところなんですが…欲を言えば5万円欲しいけど、どうなんでしょ?貰いすぎ?これでもだいぶ少ないキツイと思ってるんですが
扶養の範囲内&税金がかからない範囲でネットでライターとかしようかなぁ…
のんびり扶養の手続きしてるので、
いまだに保険証が無いのです。
一部書類は出したのですが、家族手当は私が昨年の収入多いので今年はもらえないそうです。残念
他にも住民票取らなきゃだしつわり廃人には辛いですよ〜来週には終わらさなきゃな〜
失業手当は延長するので、来月手続きしたらまた夫の会社にも書類を提出しなきゃなので忘れそう。
こういう手続きはわりと好きですが、具合が悪いとどうもね、色々どうでも良くなりがち…
もうひと踏ん張り耐え忍びます
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)