マイホーム計画はぼちぼち進んでいます

以下、興味のない人にはほんとにつまらないただのマイホーム話ですよ

土地代金支払いの期日が迫り、
私たち夫婦も営業さんも年明け後なぜかのんびりしていたため
住宅ローンで払うにしても手続き等ありその期日に間に合わなくなり
まぁ、その期日も厳密なものではなかったので
のばそうと思えばのばせたんですが
のばすのも心象悪いかな、ってことと
つなぎローンの利息もったいないなってことと
短い期間で住宅ローン借りるところを決めるのも良くないかなってことで
自己資金で土地代&諸費用全額支払いました

夫は地主さんになりました

3つ分譲されてる土地の1つなんですが
夫いわく
「あの3つの中なら、
俺達の土地が1番良かった!」だそうなので
大金出した夫が納得出来てるならよかったなーって思います

ひとつは家の裏側でもう建っていて(地元のローコスト住宅さんでした。この前完成見学会やっててネットで間取り見れました。)
もうひとつはお隣さんで、私たちと同時期に建つみたいです。新婚さんらしいので年下かな、平和な関係になれるといいなー!
銀行にお勤めの方らしく、(不動産屋さん情報。絶対私たちのことも他の人にべらべら話してるな〜)「お隣さんがヤカラみたいな人達じゃなくてちょっと安心」と夫は安堵しておりました。
土地購入により大金が一気に無くなり、ちょっと寂しい私たち夫婦

夫婦貯金からも契約金100万円以前出してて、土地購入の際更に80万円出したので
今は130万円ほどになりました。
少ない寂しい不安…
住宅ローンは仮審査通っているので
建物をほぼ全額ローンで購入するような感じです。
そして間取り決めをしているのですが
もともと普通の工務店より高いハウスメーカーにしてしまったもので
贅沢してなくても全然高い。
やっぱり予算内におさめるには妥協妥協の間取りになり
正直「楽しくないなー」って感じたりも。
夫もそう感じていたようで
「普通の家にしたくない。面白みのない家に大金払いたくない。これじゃ俺の希望が何一つ叶えられない。」とかやさぐれた発言をするように。
間取りの打ち合わせ中も結構私にきつい物言いをしてきたりもしていて、
(私は和室よりランドリールーム欲しかったんです、と設計士さんに話したら、少しくらいはオレに決めさせてよ!とか私に急に怒鳴る。いやいやキッチンも外壁も和室も吹き抜けもスケルトン階段もロフトもウォークインクローゼットもぜんぶ夫希望ですけど!)
イラッとしましたが、営業さんや設計士さんの前で喧嘩したくないし、けど夫の発言はみっともない気もするし、なんだかなーと。
(人前で配偶者にきつい物言いして貶めるのはモラハラだと思います

最近飲食店でもされたんですよー。相手を下げて自分を上に見せたい感じなのかな?なかなかモラハラ直らんなーしかも自覚してないので、モラハラ日記つけて続くようなら伝えようかな〜)
なのでトイレ休憩中に
少し諌めて。落ち着かせて。
楽しく決めよう、と。
その効果か、打ち合わせ後半はとげとげせず話を進められたかなって思います。
太陽光を乗せるには間取りに制限があり、
本来注文住宅なんだから間取りを自由にしたいのに
太陽光あっての制限ある間取りになってしまうのに不満もあり
太陽光は載せないかもしれません

私は頻尿のためトイレにもう1回行き席を立ったのですが
戻ってきたら方向性が変わっていました。
長いので分けますね

ハウスメーカーからお正月にもらった福箱

中はキッチン用品などでした
