ありがとう
ごめんなさい
許して下さい
愛しています
苦労して再就職したのに辛かったので辞めました
人様の役に立ちたい
もっと出来るはず
理想の働き方が出来るかも
運命の職場に違いない
不採用が続き落ち込んでいる時に
条件と仕事内容が理想的な職に出会えて
面接10分で採用が決まり・・・
期待しかない状態で
意気揚々と働き始めた~~~
・・・けど
辞めました・・・
とにかく色々と辛かった・・・
1か月で仕事を覚えて
お昼休み30分弱しか取れず
トイレもゆっくり入れず
焦って車の運転をして
汗だくで
ずっと小走り状態
でも人様の役に立てる
良い仕事で
世間体の良い職だし
職場の人は全員良い人
でも辞めました
期待が大きかったのでしょうか?
希望を持ち過ぎたのでしょうか?
何度も何度もクリーニングしたけど
自己否定感
が消えなかった!
出勤前は得体の知れない
緊張感と恐れ
下痢と吐き気
でも職場に行けば
毎日頑張る私を褒めてくれて
信頼してくれて
申し分ない職場だったのだけど・・・
辞めました
結局自分自身の事が信じられず
自己否定感が拭えず
もっと頑張らないと
認めて貰えない!
ダメ人間だと思われる!
役立たずだと思われる!
と思い込んでいたみたい
これってどういう事かなっと
今この瞬間クリーニングしてみた
←辞める前にやれよ
恐れ
突き詰めて行くと
恐れだった
恐れから来る
様々な感情・・・
仕事を覚える迄は失敗は付き物だし
新しい職場に慣れないのは当たり前だし
こんなのダミーなんだけど
その時ってなかなか気づけない
もう辞めちゃったのだから
次にこんな感情の波に
飲まれそうになったら
ダミーだと思い出すしかない
あと驚いたのは
こんなにグズグズ色々怖かったり
人様の顔色が気になったり
しているにも関わらず自分の事を
弱いって思ってなかった
こんな事だけど腑に落ちました
自分の事を
強いと
出来ると
いい奴だと勘違いしていたから
丸腰で
ギャップに
やられ
こんなハズではないと・・・
当面の目標は
弱さを受け入れ
ちょっとだけ強くなり
ダミーの恐れは少しの間
我慢する
今年中にどうにかなるかしら
