明日の食卓

 

 

うんうん(´;ω;`)これ、ほんとによくわかる!
私は、この状況になったら多分ビンタをしていた人間です。
何度言って聞かない、人様に怪我をおわせるなんて事が起きると、親としても慌てるし、
どうやって相手に誠意を見せればいいか悩んでしまう。
思わず、自分の子どもに手を上げてしまう瞬間だと思います。
正直、今は子育てしにくく感じます。
正論の教育論は勿論わかるのですが、親と言えども、まだまだ未熟で、一人の大人としても
本当に素晴らしと言えるほどの人物になり得ているのかわからない。
そんなもんなんです。
 
昨日、長男から私の子育てが間違っていると言わんばかりの記事を送りつけられました。
勿論、反論はしません。
そこに書いていることは、私自身も記事としてではなく、色んな教育論の中で読んできたことが書かれて
いたのですから・・・。
出来んのです!!
私も、ちょうど長男と同じくらいの頃(20歳前後)に、母親にそういったことを言ったり、親を小バカにしていました。
結局のところ、何も知らんのです。
理想と現実のギャップが大きくて、どうしていいか分からなくなるほどに・・。
子は育てたように育つ。
正直、空恐ろしい。