みんなお馴染み「ルナルナ」アプリに加えて、
「ミチル」というアプリを使っているんですが、

生理開始から何日目か、しっかり記載してくれてるからめっちゃ分かりやすい〜ニコニコ

それに、体温グラフは「ミチル」の方が幅広だから見やすい爆  笑
妊活前から「ルナルナ」を使ってたから、そのまま「ルナルナ」使ってたけど、

いろんなアプリを試してみて、比較するのは重要だねスター
 

 

▼ルナルナの体温グラフ▼

▼ミチルの体温グラフ▼

 

どうですか?↑
「ミチル」の方がメモリが少ないから見やすくないですか?

しかし、2個もつけるのはめんどいというデメリットも汗うさぎ
どっちか、つけ忘れてたりするし驚き

あと、「ミチル」の方が後からつけたから、排卵日予想がどっちも全然違う汗うさぎ
排卵検査薬を信じるしかないね。


そんなことはさておき、、

高温期5日目、体温微増しました。

36.71→36.78に!

このまま上がっていって欲しいスター

ただ、本当に基礎体温は毛布かけていたかどうかで

左右されやすいう検証済みなので、、

まぁ当てにならないのではないかと思っている。

 

しかし、まだ高温5日だと初期症状も出ない頃だと思うし、

妊娠判断材料がないんだよね汗うさぎ

高温5日でも反応がある人はいるんだろうか。。

着床前だから、まだまだだよね。

出ても、明後日とか。。

 

うーーーん妊娠したことがないから分からないぐすん

考えてもわからないので、考えるなって話なんだけど、
ふと思った時に検索魔になるあるある発動びっくりマークw



でもおかげで、女性の妊娠までの仕組みとかすごい詳しくなったなー

むしろ今まで興味持ってなさすぎて、全然知らないことだらけで、

もう少し興味持ってても良かったんじゃないかって思ってるにっこり


おりものの様子とか、腹痛タイミングとか、とか
排卵日と生理日の期間とか、

妊活前に知ってても、人生楽なってた部分はあるかなと、
生理日予想とかできたりびっくりマーク(アプリだけを頼って生きてた過去)


まぁ〜過去振り返っても遅いびっくりマーク
検索魔はいいのではないか花
悪いことではないと思う、良いところに目を向けてイコーーーうひらめき