今日は三味線のお稽古。

青森か名古屋から来る先生と駅で待ち合わせし、公民館みたいなところでやってます。

公民館近くの駅まで1人ドライブ
いい天気で気持ちいい。

30分お稽古して、またまた1人ドライブ
海とか寄ろうと思えば行けるんだけど
詳しくない道を1人で運転する勇気はない
昔はいろんなところに行ったのに
と回想 

免許取った日
悪友に

免許取った?
駅まで迎えに来て

と一方的に電話切られた📞
まだ携帯のない時代

迎えに行くしかないのだ(⌒-⌒; )
父に
車貸して

と言うと 
いいよ
と言い

家の前の道を前進、バックの練習し
気をつけて行ってこいよ!

と車貸してくれた父

悪友を迎えに行き、ドライブ
当時好きだった人の家を探しに行こう!と

東京の三車線が初ドライブ
車線変更の時は悪友が
いいよ、と言ったら入れと

ちらっと見ると悪友、箱乗りに近いくらい体
乗り出し、譲ってとサインしてる🤣

ファミレスでの車庫入れは
私がクラッチとアクセル
悪友がハンドル
で悪戦苦闘🤣

散々夜遊びして9時過ぎに帰宅。
二階の私の部屋に電気が付いてる

父は心配して、私の帰りを待っていた!

それから20歳に新古車を買ってくれた
ワカメ色のマニュアルの軽自動車

ワカメ号と名付けて、いろんなところに行った
地図を膝の上に置いて、知らない道も
ひたすら国道を走って気づいたら熱海に
着いたり

あの頃は何も考えず、運転してた
本能の赴くままに

いつから守りに入るようになってしまった
んだろ

今年は知らない道を通る勇気を出して
みたいな

ドライブに限らず
知らないお店に入ったり
やったことないことやってみたり
苦手な人に話しかけてみたり

と思った1日でした