ワンコインで株主優待がもらえる!クロス取引に「失敗」した話 | 30代独身OLのお金と日常

30代独身OLのお金と日常

投資と副業開始1年で副収入が本業超えしたアラサー事務職OLです!
リッチライフを送るためのお金の情報を発信しています。
副収入が入るようになったおかげで、念願の一人暮らしを始めました!

 

このブログは、
"お金の情報"を中心に

毎日がちょっとリッチになる情報

を紹介しています♡


投資OLゆうきと申します。
30歳 都内中小企業の事務職OL


20代前半は貯金なしの散財OL。
心を入れ替え、知識ゼロから投資をスタート。

自己紹介はこちら

\アラサー女子のお金ブログも運営中/

【もっと詳しいお金のブログ】

ふつう女子の投資

 

 

株取引と言えば
株主優待


私も投資はじめたての頃は
株主優待が欲しくて
すかいらーく株を買っていましたグッ

ガストやジョナサンで使える
優待券が3,000円分くらい
もらえた覚えがあります。



とはいえ、
当時の価格で100株15万円くらい。

100株単位の日本株は
安くても数万円、
だいたいは10万円~30万円は
必要になってくるので、

事務職OLが
優待銘柄を色々買うのは
なかなか厳しいです笑い泣き


しかも、
優待がもらえても
株価自体が下がったら
結局利益はマイナスだから、

個人的には
優待をもらうより
成長が見込める株を買って
利益を出す方が好みです。



…しかし、
実は株主優待を
ワンコイン
でてにする方法があるんです。

それが
クロス取引
と呼ばれる取引手法。

優待が欲しい銘柄の
現物買い+信用売りを同時にすることで
手数料だけで
優待を手に入れることができますキラキラ



楽天証券やSBI証券の優待ページにも
やり方が掲載されている
メジャーな取引手法です。


株を始めたころは
クロス取引のことを知らなくて
現物買いしてました笑い泣き


その後は
優待に興味がなくなって
クロス取引には
手を出していなかったのですが、

最近また優待に
興味が湧いてきてラブラブ

9月にクロス取引デビューしよう
と思っていたんですよね。


が。

事前の準備不足で
あえなく失敗笑い泣き

9月はクロス取引できませんでしたハートブレイク

慣れれば簡単だけど、
現物とは色々勝手が違っていて
失敗してしまいました。


【失敗ポイント】
①在庫不足
②信用口座未開設
③資金不足


クロス取引の際は、
信用売りの在庫が必要になるのですが、

のんびりしていたら
メイン証券のSBI証券では
欲しかった銘柄の在庫が
なくなってしまったんですアセアセ


仕方なく楽天証券で
取引しようとしたら
楽天証券は信用口座が未開設で、
信用売りができずハートブレイク


また、信用取引には
だいたい最低30万円必要になるのですが、
(証券会社によって違いあり)

そのことを知らず
15万円しか入金していませんでした…


クロス取引は
毎月最終営業日の
3営業日前までに終わらせる必要があるので、

今回は期限に間に合わず失敗もやもや


また10月に再チャレンジして、
お金のブログに詳しくまとめようと
思っていますウインクグッ

↓ ↓ ↓

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

こちらの記事も人気です
↓ ↓ ↓
\まさかの+72万円!/
彼の年収をUPさせた方法

\初めての株式投資/
1,000円でTESLA(テスラ)の株主になった方法

 
 

お金の勉強
 

お金の無料講座を比較してみた
無料で本を読む裏ワザ

 

投資のはじめ方
 

投資初心者さんが投資を始める方法
お金の使い方を見直すヒント

無料でできるお金の勉強方法

 

1万円以下でできる投資
 

100円で始めるつみたてNISA
1万円でできる不動産投資
年利9.8%!のほったらかし投資
500円で株主になる方法

 

私の投資事情
 

【2020年1月版】投資OLゆうきの投資内容
投資OLゆうきの投資戦略

 

今よりちょっとだけ
手取りを増やしたい…

それならポイントタウン
でのポイ活がおすすめ♡

友達紹介しなくても
楽天や一休を使う時に
経由するだけで
現金化できるポイントが貯まっていく
ルンルン

会員ランクボーナスがあるから、
他ポイントサイトよりも
楽天でのお買い物がお得!
爆  笑
▼ ▼ ▼
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 LINE@
私と直接メッセージがやり取りできます。
お金にまつわる質問もお気軽にお寄せください
ウインク
ID: @786xxlvy

友だち追加