こんばんゎ❗️

 

 

今日は東京モーターサイクルショーの搬入日でした~

 

 

明日からはいよいよ東京モーターサイクルショーが始まりますね

 

 

今年もスズキ機工さんのベルハンマーブースにいます

 

 

じゃじゃん

 




週末にMoto3のレースを控える山中琉聖選手のトレーニング車両とOGAチャンネル小川さんのスタント車両が展示されていました〜



そこに、



FLASH村仕様のCRF125も展示完了✨




出来立てほやほやのこちらの車両かっこいい〜💕



こだわりの部分がたくさんあるので、ぜひ会場に見にきてくださぁい♪



 

大きなベルハンマーゴールドバルーンと山中選手と小川さんのパネルも設置されていて華やかなブースになっています❗️


 

さらに、明日から3日間はレースクイーンの森美咲さんと鐘海結衣さんもご参加予定なので、さらに華やかになりそうです✨✨

 

 

 

 僕もレーシングスーツ着用してお待ちしてます♪



ベルハンマーとFLASH村の宣伝をがんばりまっしゅ💪



場所は西2ホール❗️



アライヘルメットさんや岡田商事さんのブースのすぐ近くです♪



ぜひ遊びに来てくださいませ❗️

 

 

では👋






お茶目なベルハンマー大塚さんと📸



明日からよろしくお願いします🤲



 

 

 

 

フラットダートコースFLASH村

 

 

 

おはようございます❗️



もてぎ生活3日目終了❗️



千葉へ帰ってきました〜





今日はチーム「FLASH村と愉快な仲間たち」がネオスタンダードNinjaクラスに参戦🏁



今回のペアは斎藤さん&室田さん♫



結果は...



予選クラス3位


決勝クラス2位



で表彰台を獲得できました㊗️




15分間の朝フリー走行はぶっつけ本番になった室田さんが走行しました。



昨日の雨の影響で路面はところどころ濡れていましたが、レコードライン近辺だけは乾いていたのでさほど問題なく走れていました👍



計測5周程しか走れませんでしたが、もてぎの感覚を思い出しながら毎周タイムアップできていました👏




続いての予選は20分間⏰



1人10分ずつの割り振りにしたので、最初に室田さんが計測2周してタイムアタック💨



その後、斎藤さんにバトンタッチしてもらいました。



予選終了後には両ライダーの走りを車載動画でチェック❗️



お二人とも茂木にはまだ不慣れなので、


「インづき早いよね」


「ブレーキングポイントどこ目安?」


というように確認し合ってました。




ネオスタンダードクラスの決勝はセミ耐久形式で、途中ピットインが必須なのでライダー交代して(1人の場合もピットインして腕章交換が必要)合計16周を走るレースになっています。



決勝レースでは、経験豊富な室田さんにスタートライダーを務めてもらいました。




1周目の混戦をうまくすり抜け、総合4番手争い(クラス1位争い)を終始繰り広げていました❗️



ナイスランでした〜



そして、半分の8周で斎藤さんにバトンタッチ🙌



斎藤さんもベストタイムを更新する走りをしてくれました👍



金曜日のフリー走行で出したベストタイムをさらに1秒更新👏



まだまだ上げられるかな?と思った矢先に、周回遅れのライダーを抜くのに手間取ってしまい更新ならずでした😅



もうちょっと追い抜きについてレクチャーしておけば良かったなぁと僕も反省悲しい





2人ともに良かった反面、課題となるポイントが見つかりましたので、予定はまだ未定だけれども次の走行に向けて励んでいただきます📣



おつかれさまでした〜♫



では👋

 

 

 

 

フラットダートコースFLASH村

 

 

 

こんばんゎ❗️



もてぎ生活2日目が終了



今日はとにかくサムカッタァ🥶



ホントに気温5℃,6℃の雨はヤバイ☔️




仙台では大粒の雪が降っていたらしいですからね❗️



まぁでもレースは通常通り行われましたよ〜🏁



豪雨(冠水)、雷、凍結、濃霧以外は基本的に決行です👍



それでもやはり、各クラス数名ずつ出走しない判断をされた方もいました。



レースに出るコンセプトが選手それぞれ違いますからご懸命な判断だと思います(>人<;)



それぐらい大変なお天気でした...




さて、今日の僕はというと、JP250クラスに参戦するTeam TJCのカズキくんのピットクルーをしていました❗️



結果は...


予選18位

決勝15位


となりました🏁


近くに住むお友達が駆けつけてくれてた✨



雨の走行はまだ3回目?ぐらいだったので探り探りの走りでしたが、朝のフリー走行で転倒してしまいました。


朝フリーのあと車検からの予選と午前中にスケジュールが詰まっているので、損傷具合を心配しましたが、不幸中の幸いで軽傷。





ささっと直してスケジュール通りに間に合わせることができました👍


その後の予選では、朝の転倒が響いたのか、なかなかペースアップできず伸び悩みました。


決勝レースは自分より前にいる人達の走りを間近で見て、少しでもタイムアップしてくれれば良いなと思って見守りました。


あとは、無事に走り切ってね。と...


まだまだ足りないけれど一応タイムアップはできて、完走してくれたからひとまず良かった。


フリー走行と予選はピットから離れられなくて走りを見れなかったのだけれど、決勝レース中は2〜5コーナーを眺めてみました。



すると、彼自身タイヤの接地感に不安を感じると言っていた通り、走りにも不安さが滲み出ていました。


不安になると、逃げ腰になりがち。


そうなると余計に荷重が抜けて不安定になる。


という悪循環に陥りがち。


まだまだ経験が少ないから今回も一つの経験❗️


またがんばり〜や📣







撤収作業を手伝ったあとは、明日のレースに出る「FLASH村と愉快な仲間たち」のメンバーである室田ご夫婦とお食事しつつ明日の軽い打合せ。


その後はこちらの銭湯に行ってきました♪




水戸の北東側にある喜楽里別邸という銭湯♨️



綺麗な施設で、湯加減もなかなか良かった✨


今日はぐっすり眠れそうだ💤


 

では👋

 

 

 

 

フラットダートコースFLASH村