志島に生まれ育ち、友達とちゃんとお別れすることなく中2で鵜方に移り住み、高3のとき近所に1035ちゃんがおうちを建てたからお引越し。そして現在はきたちゃんとともに、廊下の隙間から笹が生え、脱衣所にダンゴムシがやけに死んでいるこのおうちに住んでおります。


中学の引越しがつらかったなぁ。最初の頃は、「転校先では友達なんていらん!!」て本気でおもっとた。やさぐれとた。
引っ越した先は昔のうちで、隙間風は入るし、屋根裏をねずみか猫が走る音するし、自分の部屋をとおらな家族がお風呂やトイレに行けへんような狭いうちやった。

でも、今ならわかる。引っ越した親の気持ち、引っ越した時の状況。そうするのが一番よかったからそうなったんやと思います。

そして、そんなうちに住んだことがあったからこそ、今の家に住めとるんやなって思う。

引越し、何回したことある? ブログネタ:引越し、何回したことある? 参加中
というわけで、今までの引越し回数は3回です。

引越しは3回ですが、1ヶ月ほど大阪に滞在したあの時は本当に楽しかった。毎日がパーティーみたいなかんじでした。2週間程働いたこうばで気に入られたりもしました。


4回目の引越しはどうなるのかな。

わたしとしては、ちいさん にもらった絵が玄関に飾れる、昔ながらの和風住宅に住みたいです。