ある人が言いました。


あぁ、それ?知らないよ と。





カッチーン怒



いや、それ、先週も言いましたよね?

直してくださいねと言いましたよね?

ア、アホなの???←失礼



出来てないよ

ではなく

知らないよ

ときたか…



まあ、そんな柔軟に対応出来るとは

思ってなかったよ?

言ってすぐに出来るとは思ってなかったよ?


だからそれまでに何度も何度も

あなたにも出来るように

工夫したし伝えたし

協力も仰いだわけなのにね…




チッキショー!!!!!←もちろん小梅太夫風に




足りなかった

まだ足りなかった

悔しい






何故、 知らない なのか

きっとそれはその人の



やりたくない

めんどくさい

なんで自分が


がそうさせている



それを汲み取り寄り添う




あ、わたしに足りないのは

それなのか




うまく行かないことが教えてくれる

その人になりきって考える

何故そう言ったのか

そう言う背景には何かあるのか




これを考えると対策が解決策が出てくる

(疑うのとは違うからね)



さあ、今日も一つ勉強になりました。



賢くさせてくれたその人は

わたしの好きな人です。感謝。