「妬む」「妬まれる」は夢への扉 | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

一般的に「妬む」とか「妬まれる」とかって、良くない事のように言われていますよね。

 

でも、私はそうじゃないと感じています。

 

今日は、そのことについて記事にしてみます。

 

 

 

「妬む」「妬まれる」のが、どうして良いの?

まず、「妬まれる」。これは、正直・・・面倒くさいですよね。。ただ、「妬まれる」ということは、私が その妬んでくる人の「夢」を叶えている(叶え始めている)証拠なんです。

 

・自分がしたいのに出来ないこと

 

・自分がなりたいのに、無理って諦めていること

 

こんな事をしている人を見ると、妬みの感情が出てきませんか?

 

なので「妬まれる」というのは、私は「やったー♪」と思っています。

 

では「妬む」はどうでしょう。。

 

「いやいや、『妬む』はアカンでしょう。。」と思われるでしょうが、私はこう思います。

 

「妬む」気持ちがあるのは、夢を諦めていない証拠。

 

「妬む」気持ちがあるのは、心が錆びていない証拠。

 

本当に、心の底から諦めているとか無理なことって、妬みませんよね?心が錆びているときも、何も感じませんよね?

 

例えば・・・、私達一般人が、ミスユニバースの世界大会に出ている人を妬みますか?妬みませんよね?

 

でも、私達が妬むのって「手を伸ばせば届きそうなところにいる人」じゃないですか?例えば・・・、身近にいる ちょっと素敵なママ友とか?同僚とか?

 

なので、最初から絶対に無理と思っていることには、妬みの感情は反応しないんです。

 

妬みの感情が反応するということは、その人の「何か」が私達の琴線に触れたってことなんですよ。

 

琴線に触れるってことは、それを自分が熱望・切望しているってことなんですよ☆

 

だから、「妬む」というのは悪い事じゃないんです。

 

ただね、妬んだ先のエネルギーの使い方を間違えないで欲しいんです。。この使い方が、まさに「運命の分かれ道」ですからね♪

 

 

 

「妬む」エネルギーの使い方

誰かを妬んだり、誰かの成功に心がゾワゾワしたりモヤモヤしたり…、そういう感情が湧いてくるのは良い事です♪

 

そして、問題になるのは その次の行動!

 

ここで間違った使い方をする人は「何よ!ちょっと○○だからって!不幸になればいいのに!」みたいな・・・念を飛ばしますよね。。

 

念を飛ばすだけならまだしも(いや、良くないけど!)実際に嫌がらせとか悪口を言いふらす人もいますよね。。

 

ただ、そこには大きな落とし穴があって・・・。「不幸になれ!」「失敗しろ!」こういう感情で満たされているとき、実際にそういう現実は 相手ではなく自分の前に現れるんです。。

 

「え?何で?あの人に向かって思ってるのに?」って不思議ですよね。。でも、誰に向かってとかじゃなくて、今の自分の心がどんな感情で満たされているかが問題なんです。。

 

その感情と共振して、現実が作られていくんです。磁石みたいな感じかな。これを「引き寄せの法則」とか言うんでしょうかね。

 

という事はね、妬まれて「イヤだなぁ・・・」って思っていたら、それはそれで「イヤだなぁ・・・」な現実が現れるんです。

 

なので私は、妬まれたり嫌がらせをされた時は「やってる♪やってる♪ご自由に&思う存分どうぞ♪」って、感情を揺さぶられないようにしています。難しいけどね(^-^; はい。特に私みたいに器の小さい人間には、難しいですけど、練習あるのみ♪です。

 

 

 

じゃ、自分の中に「妬み」の感情が芽生えたらどうするか?

 

その時は、しっかりと観察します。

 

・あの人の、何に反応したの?

 

・あの人の、どういう所を見て、こんなに感情が揺さぶられるの?

 

って、とにかく何が自分の琴線に触れたのかを、自分で観察します。

 

わかんなかったら、その妬んでる相手に「ねぇねぇ、すごいね!どうやって そうなったの?もうさ、羨ましくてたまんないのさぁ~!!ジェラシーよ♪」って、根ほり葉ほり聞きます。

 

相手は気持ちよく話してくれます。その中に「うわぁ~コレだわ☆」というのがあれば、もう自分も成功したも同然!

 

だって、何に反応したかわからないと、どうしようもないじゃないですか?

 

でね、一番最近だと、仕事をスパッと辞めてアイルランドに行く女性がいるんです。もう、それを聞いて羨ましくて羨ましくて。。心がゾワゾワ騒ぎだしたんです。

 

でも、何が羨ましいのかわかんなくて。。

 

だって、別にアイルランドに興味はないし、海外に住みたいとも今は思わないし。。何だろ?と思って「羨ましいので、話を聞きにきました^^」って行っちゃったんですよ♪

 

そこで沢山話を聞いて気付いたのが・・・

 

「誰にも何も言わず、今の仕事は完璧にこなし、水面下でしっかりと準備をして、サクッと夢を叶える」という部分に「たまらん!カッコイイ!!」と感じたようなのです^^うん。確かに。

 

「ダイエットしなきゃ」「痩せたいの」って言いながら全く痩せないやつとか、クソと思ってますし。逆に何も言わないのに、どんどんキレイになっていく人には素敵って思いますし。

 

うん。口だけの奴が一番嫌いで、サクッと行動出来る人がカッコイイと私は思ってるんです!だから彼女の「そう見える」行動に羨ましいって感じたんですね^^

 

実際には「サクッと」行動してませんよ。

 

しっかりと下調べをして、あちこち比べて、お金を溜めて、仕事を辞める&渡航する時期も考えて・・・沢山たくさん彼女は準備をしてきました。

 

それを表に出さないのが、カッコイイじゃないですか?って。更には、その彼女、見た目は めっちゃ可愛いんです。キュートで魅力的なんです。そして、中身はものすごく芯があってシッカリしてるんです。そんな彼女の姿に、私はきゅん♡きゅん♡&ゾワゾワしたんです。

 

と言う訳で、私も彼女に続いて自分の夢を叶えるべく準備をしています。←こうやって、すぐに言うのがダメなのか???まーいっか♪

 

 


 

 

こんな風に、周りをみて「妬ましい」「羨ましい」と感じる人がいるというのは、本当にラッキーなことだと私は思います。

 

だって、自分のやりたいことの一歩先を行っている人が すぐ近くにいるなんて、そんな有難い事ってあります?

 

もちろん、同じステージで同じような目標に向かっている仲間や同士がいるのも素晴らしいですよ。でも、やっぱり、一歩先・二歩先を行っている人の方が貴重じゃないかな?って。

 

だからね、妬まれたときは、自分が進んでいる証拠と思って、それ以上感情は揺さぶられないようにする。

 

妬む感情が出た時は「チャンス☆」と思って、妬みの原因を見つける。

 

そうしていれば、きっと気が付いた時には「あ…そう言えば、全部叶ってる。。」ってなりますから^^

 

夢を叶えてきて思うんですけど、夢って「うわぁ!叶った!!」と言うよりは、「あれ?そう言えば、全部叶ってる^^」みたいな感じですね。

 

と言う訳で、もう一度!

 

「妬む」「妬まれる」って、素敵なことです☆