心と身体のお掃除の第一歩♪~掃除が苦手です~ | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

お掃除ねぇ~。好き&得意な方が羨ましいですね~♪

 

私は、元々は掃除も整理整頓も苦手です。

 

ですので、家の中は「生活感溢れる感じ」の時が多いです(^-^;

 

でも、やっぱりキレイな家の方が気持ちが良いよね~ということで、自分の中でルールを決めて「誰かが来てくれる時だけは片付けよう」を守っています。

 

更に言うなら、散らかり放題になる前に「誰か遊びに来て☆」と、お願いをするようにしています。←協力者大募集中です☆

 

ですが、今日書きたい内容は、家の話じゃなくて、心の話です。

 

お掃除が苦手な私だからこそ!「お掃除めっちゃ大事!」と感じることについて書いてみようと思います。

 

 

 

まずは、目に見える物から♪

「掃除」「整理整頓」と聞くと、家の中のことだけを想像しがちですが、本当に大切な「掃除」は、心(メンタル?マインド?)です。

 

よく「太っている人の家は、物が溢れている事が多い」というのを耳にしませんか?これって、私は本当だと思います。

 

心と現実は比例します。ですので、心が片付いていない人は、現実だって片付かないんです。←だったら、私・・・アカンやん!と気付いたのがスタートでした♪

 

心と現実は、「卵が先か、ニワトリが先か」論になってきますので、どっちが先でもOKなんです。

 

ただ、やはり目に見える物から手を付けるほうが、私はやりやすいんじゃないかな?と思います。

 

つまり!

 

・心を整えたい

 

・気持ちを整理したい

 

・いつもスッキリ爽やかな状態で過ごしたい

 

と願うなら、まずは目に見えるところを片付けることから始めてみてください。

 

 

 

片付けるポイント♪

片付けが得意な方からしたら「は?」かもしれませんが、片付けが苦手な私からしたら、もう・・・この方法しかないと思うんですよね。それは「捨てる」です。

 

「片付ける」と聞くと、どこかにしまうことを考える方が多いでしょうが、私みたいな人の場合は、もう・・・捨てるべきだと思うんです。ようは、物が減れば散らからない♪←めっちゃシンプル。

 

「えぇー、でも捨てるの勿体無くないですか?」と思うなら、メルカリででも売ってみな♪私は実際にメルカリで売りさばきましたが「こんなものが、こんな値段で売れるんかい???」って驚くくらい、アッサリと新しい持ち主さんの元に旅立ってくれました♪

 

それでも売れない物だってあるでしょう。そんな物たちのためには「●ヶ月売れなかったらサヨナラしよう」って決めておいて、その時になったら「ありがとね♪」って旅立ってもらえば良いと思うんです。

 

ゴミ袋に入っているのが見えると心が痛むなら、新聞紙で包むとか、ゴミ袋に入っている「その子たち」が見えない状態にしてしまえば、心の痛みも和らぎませんか?

 

キレイな庭を作ろうと思ったら、雑草を取り除くのって大切ですよね。

 

キレイな部屋で過ごしたいなら、ゴミや要らない(使わない)ものを捨てるのは大切です。

 

キレイな身体で過ごしたいなら、脂肪や有害物質を捨てる(デトックスする)のは大切です。

 

キレイな心で過ごしたいなら、心のゴミだって捨てなきゃです♪

 

とにかく「お掃除」は、心も身体も部屋も 全てにおいてとても大切です。

 

そして、私の様に掃除や整理整頓が苦手な人は、「捨てる」!←これが一番です♪

 

捨てられない?それは、もう・・・知らん。。と言いたいところですが、騙されたと思って一度ためしてみて。

 

捨てた後で「あぁ・・・捨てなきゃ良かった・・・」と思うことって、99%ありませんから♪

 

そして、捨てた後に

 

・捨てられた♪

 

・スッキリして気持ちいい♪

 

こういう感情を感じてみてください^^

 

きっと掃除や整理整頓が苦手なあなたでも、掃除も整理整頓をしやすくなると思います。

 

まずは見える物から。それが上手にできるようになれば見えないもの(心や感情)の掃除も出来るようになってきます。

 

苦手だからこそ!お掃除の練習しましょ^^