C型肝炎治療薬ソバルディと
併せて飲んでいたレベトールの
量を減らして2週間

辛かった貧血症状が
和らいだ気がする70日め




総合医療センターで診察を受ける今日

予約時刻は正午おねがい

午前11時に着くように出掛け
4本の血液採取をして貰い
11時半には
診察室前で待った訳ニコニコ

毎度の事で
朝からの診察待ちの患者さんがズレ込み
凄い混雑タラーびっくりアセアセ

県病院の頃は
3時間待ちの3分診療
              なんて言われてたけど

他医療機関からの紹介に限定
というシステムにされてからは
かなり改善されて・・・・・・・・・

それでも
1時間待ちの10分診療が当たり前

取り敢えず正午の予約
「どうせ遅れるから」と
決まった時刻を守らない  って
私には出来ないから
ひたすら待ったのショボーンキョロキョロニヤリ

私より順番が早い方が
痺れをきらして
昼食に行かれたりしたけどネ

待って、待って
呼ばれたのは午後1時10分

1時間40分待って
診察室に居たのは10分ほど

「いよいよ後2週間
   レベトールは減らしたまま
   2日で5カプセルの飲み方で
    後2週間、行きましょう
                                     との事で

2週間前の血液検査で結果待ちだった
ウイルス量が教えて貰えたのニコニコ




今回も「ミケンシュツ  未検出」グッ

良かった!
早くに消えた肝炎ウイルス
本当に消せたみたい照れ


服薬終了の16日に
血液検査と診察の予約を入れ

2週間ぶんのレベトール
35カプセルを貰い・・・・・・・・・

かなり疲れて帰宅したのが
午後2時過ぎてへぺろ


八十四次応援事務局から
定期便の応援ハガキが来ていて




☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
「目前湖」
治療の旅も残すところあと2週間
いよいよ旅の目的地が近づいてきました
旅路も残りわずかですので
頑張りましょう
治療期間中だけでなく
治療が終わったあとも
再びウイルスが増えることのないように
この薬を飲む量と期間は定められています
しっかりと薬の効果を得るために
主治医の先生の指示に従って
薬の服用を続けてください
最後の1日まで一歩ずつ
着実に歩みましょう
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


改めて、頑張る気持ちになってるゎ