ホビーショーとシリコンモールドでパーツ作り情報&ミンネ | プチローズ 描いて使って楽しいトールペイント

プチローズ 描いて使って楽しいトールペイント

さいたま市でトールペイントの教室をしています。
ペイント作品、日々のつぶやきを書いています~
描いて飾る作品より実用的なペイント作品が好きです。
一緒に楽しみながら描いてみませんか

 

こんばんは~昨日ホビーショーへ行って来ました。

 

サンケイさんのウェディングボードどれもステキでした。

 

写真はありませんが隣の川嶋先生のコーナーも

 

エレガントで大盛況でしたね。

 

ホビーショーではワークショップを楽しんだり 新製品を見て感動したり

 

またわからないことなど直接質問できるのも良いところです。

 

 

シリコーンモールドを使ってグルーガンでパーツを作る。

 

以前作った時 パーツに気泡が入り上手く出来ませんでした。

 

そこで セトコブースへ行き質問したところ実際にデモをして頂きました。

 

まず薄いモールドの場合 全面にグルーを入れる。

 

全部入れたらよーく チェック

 

そしてグルーが無くなり次のグルーを入れる時

 

冷たいグルーだと上手く行かないので無理に入れない。

 

私 はやくしないと固まってしまうあせると無理に入れてました。

 

溝が深い 厚いモールドの場合

 

モールドを広げて グルーを入れる!! こうすると奥までグルーが入るそうです。

 

これもしたことない~ガーン 実際見せてもらうとよくわかります。

 

セトコさん~お忙しい中ありがとうございました。

 

 詳しい情報はホームページにもありました。

 

 こちらをどうぞ~SETOCO

 

 

ホービーショーと同時にハンドメイドをネットで販売

 

皆さんお馴染みのミンネのイベントも開催していました。

 

主催者に何人が参加しているのか聞いたところ

 

3日間で1600人!!  若い人が多かった~

 

ミンネで販売したことはありませんが購入したことはあります。

 

よく販売しないのですか?と聞かれますが しません。

 

価格を決めるのも苦手ましてクレームが来たら

 

立ち直れないガーン

 

そんな販売についてワークショップが開催していて資料を見たところ

 

写真の撮り方 説明文のコツなど 

 

とても役立つ情報がありました。

 

 

ミンネ 

 

1年間で100万以上売り上げる作家が3年で10倍

 

1673人

 

ハンドメイド市場って すごーい まだまだ伸びるのでしょうかね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 


にほんブログ村