とういうわけで桶川が貸切だったので富士カートに来ました




バイク熱が冷めつつあるあきちゃんがやる気スイッチを押して欲しいらしく初フジカ


その奥にはフジカ2回目のOOBさん


2人には桶川では敵わないのでフジカ経験が少ないうちに倒しておこうと思います



晴れ予報だったハズなのに午前中はずっと小雨が降ったり止んだり


路面を濡らす程じゃないけど縁石乗っかると滑るかなくらいであんまりガシガシ攻めようって気にはならない感じ


とりあえず1本目、まだ雨粒が気にならないうちにコースイン


そういえばこんなに短い間隔でフジカに来たのは初めて


今までは前回の走りを思い出す頃には大分疲れちゃってたけど今回はそういう事にはならず、1本目から31.2となかなか好調


しかしその後は雨足が強まる事もありタイミングを見てコースインするもすぐに雨が強くなったり(とはいえまだ路面はドライ)で離脱したりとなかなか良い状態では走れず


タイムも頑張っても31.05とか31.08とかでなかなか31秒を切れず、ちょっと手詰まりな感じ


30秒台ラップを目標に来たけど、走ってて小雨の影響をグリップ的に感じる事は無かったので晴れててたとしてもちょっと難しそう


どうしたもんか


そして雨の上がったお昼頃、ショートコースを走っていたくまさんがさちぽてさんと登場




初めましてなさちぽてさんにポテトを頂きました😆


ありがとうございました😊


特に午前撤収予定でお昼ご飯を持ってきてなかったあきちゃんとOOBさんは貪るように食べてましたw


で、そんなお二人が見物してる中、ようやく雨が止んでコンディションも回復したっぽいのでコースイン


しかしやはりここでも31秒フラットまではいくものの30秒台には届かず


もう帰ろうかな



そして午後1本目


特に意識して走りを変えたわけじゃなかったけど何となくこうした方が気持ち良く走れるな〜っていう走り方が見つかって、それをやりつつ3〜4コーナーの走り方も立ち上がりでアクセルを思いっきり開けたらすごくリズムがよくなる事に気付いて


なんてやってふとラップタイマーを見ると30.666っていう表示が😮


あれ?ちょっとコツ掴んじゃったかも?


1回コースから出てもう一度再現しようとコースイン


30.6とはいきませんでしたが30.7を2周連続で出せたのでテンションMAXでピットインw


もう満足、帰ろう


と思いましたが30秒台ラップをまだ達成出来てないので2本目おかわり


30.8とか30.9はポツポツ出るものの、基本的には31.0とか31.1な感じ


ただ勿論ずっとクリアだったわけでもないし体力的にも結構消耗してたし


何より今回は明らかにフジカの走らせ方のコツを掴めたし自分のライディングの引き出しも増やせたのでとても満足です


しかしながら3本目


ちょっと思うところがあってバッフルを付けて走ってみる事に


正直フィーリングも変わらないし音が小さくなったようにも感じず、アベレージタイムも特に変わらず


疲れたせいか30.9が何度か出ただけでしたが


GoProの調子が悪いのでAFのチェックはまだ出来てませんが、桶川や富士カートみたいなコースならバッフルはあってもなくてもそんなに変わらないのかも


バッフル付けても音量アウトだったらどうしましょうかねって感じですがw


そんなこんなで今回は106周


周回数的には大した事ないですけどペースが上がった分数字以上の疲れを感じました


まだまだ体力足りないな〜


来週は桶川予定ですけどちょっとフジカも行きたい気分


短いスパンで通った方が絶対いいし、でも桶川でマフラーのテストもしたいし


悩むな〜



そんなわけでフジカだった皆さん、お疲れ様でした!






三連休な土曜日


雨予報が晴れ予報に変わったので、マフラーのテストがてらどこか走りに行こうかなと


1番良いのは桶川ですが、どうやら貸切


フジカもいいけど混みそうだし、それならいつでも空いてる山梨にしよう


で帰りにワインと馬刺でも買って贅沢な夜を過ごそう


なんて思ってたらさとしょ君から「明日フジカですよね?????」との連絡が


折角誘ってくれたしフジカも候補には入ってたので急遽フジカに行く事にしました




元々雨予報だったからか思ってたよりは台数が少なかったです


小さい方のコースでは全日本のST1000に参戦してる中村竜也選手がスクールをやってました


彼とは地方戦時代に面識があって覚えててくれたみたいで、今回も少し話す事が出来たので


スクールに参加してないクセにちょっとアドバイス頂いちゃいました😆



さて、今回の目的はPROSPEEDのマフラーのテストという事で


とりあえずバッフルを外しましたが




やると思ってたけど、サイレンサーエンドの中にネジ落として取り出すのにひと苦労


ここはマイナスポイントですかね〜


バッフルを付けた状態だと排気口が搾られるせいか少し高周波が混ざった安っぽい音でしたが


バッフルを外すとカーボンサイレンサーらしい低音の効いた野太い音に変わりました


さすがに音量はなかなかですが、音質はかなり良いのでは?


空ぶかしした時のレスポンスもよくなりました


ただ振動が大分増したのでボルト類はこまめにチェックした方がいいかも


一本目は前回の桶川で車体姿勢も変えてるのでとりあえず様子見


エンジンは特に谷があるとかそういうのは感じず音のせいか振動のせいかなんだか全体的にトルクフルになった様な感じ


フロントも桶川仕様の方がコントロールし易い


もう少し旋回力が欲しいかな?とも思うけど、ちょっとどうするかは悩みどころ


タイムは31.7と出だし好調


ひとまずバイクには何も問題ない事が確認出来たので2本目はガチ攻め


丁度ここから125cc以下とはクラス分けになったので台数も減ってしかも速い人が多かったので基本ずっとクリアで走れました


が、思ったよりタイムが伸びず31.4


まだフジカを思い出すには時間が足りなかったようだ


1本目と2本目の走行動画を見て少し燃調を変更


ただ3本目にはインストールが間に合わなかったので3本目はそのまま走行、フロントのプリロードを2mm程抜いた


この枠は常に身体を低く、なるべくバイクを起こす時間はなくし、アクセルはとにかくカチ開け、タイヤとバイクと運を信じて走って


なんとかようやく30.965


SL君富士カート3回目にしてようやく30秒台の人になれました


長かった〜(期間が)


4本目はマップを変更

したんですが、どうもレブリミットの設定を知らないうちに10500回転にしちゃってたみたいでまともに走れず


早めのシフトアップで誤魔化してたけどタイムは上げられそうになかったので数周走ってマップを修正、このタイムロスは痛かった


その後再度コースインして31.3まで上げたところで時間切れ


元々風が強くて天気が怪しかったけどここで雨が降ってきて路面は一気にフルウエットに


14時過ぎまで粘ったけど、止んで陽が出てきて路面が乾き始めたところでまた雨が降って〜繰り返しだったので諦めて撤収しました


結局100周も出来なかったので筋トレとしては不十分だったけど、とりあえず目標の31秒切りは達成出来たので満足かな



マフラーの音はこんな感じ、撮影者のさとしょ君曰く


コース上のどこにいても分かるくらいには音が大きいそうですw


でもこうやって聞いてるとモタードと同じくらい?


音量規制のある桶川でどうかが1番心配ですが、、、


前回、前々回の走行データと比較してみたんですが


アベレージタイムは大体同じで31秒台中盤くらいですが、今回は最高速が平均的に1~2km/hほど上がってました


湿度が結構高く、標高の影響もあってAFが12.9~13.1とちょっと濃いめ表示だったんですが


それでも富士カートの短いストレートでも差が出るマフラー、なかなか期待が持てますねw


早く桶川で走らせたいですね〜


月曜日行っちゃおうかな


そんな感じで、さとしょ君誘ってくれてありがと〜


フジカな皆さん、お疲れ様でした!











このブログをどれだけのSLユーザーが見ているかは知りませんが、今回は資金に余裕のないSLユーザーにとても有力な情報をお伝え出来るかもしれません


Ninja250SLというバイクでサーキットを速く走ろうとするのに必要な部品はおそらく


1.フロントフォークのプリロードアジャスター

2.バックステップ

3.フルエキ

4.リアサス


多分この順番で変えていくのが1番お金が掛からなくていいと思ってるんですが


やっぱカスタムの第一手はマフラーですよね


自分のは買った時からBEAMSのスリップオンが付いていたので最初はそれで良かったんですが、ノーマル車を買ったらまずはマフラーやりたいですよね


で、マフラーを探しますよね


webikeあたりで探しますよね


国内の有名メーカーだと軒並み10万オーバーです


比較的安い物でも8〜9万はしますよね


でも、そんな中に4万円を軽く切る格安品があるんです


それがPRO SPEEDという調べてもほとんど情報が出てこない怪しいメーカーのマフラーです


きっとこれが気になった人は多いと思います


でも性能のいい部品がこんなに安く買えるはずがない、そう思いますよね?


4万を切る値段とはいえ失敗したら結構痛手だし、それなら確実に高性能な10万のマフラーを買った方がいい


自分もそう思います


そうするつもりでした


でもPROSPEEDについて調べてみるてちょっと興味が沸いちゃったんですよね


って言っても大した情報はなかったんですが、どうやらインドネシアのメーカーでSL以外にもラインナップが豊富で、現地のホンダ車の純正オプションにも認定されてるらしいと


長年日本人やってると日本製は最高でアジア製は粗悪品みたいなイメージをなかなか払拭する事出来ずにいるんですが、ロードレースもここ何年かは日本よりアジアの方が盛り上がってるしレベルも高そうだし、って事はパーツ業界もきっとどんどんレベルアップしてるハズでしょう


それに、こういう事書いちゃうと業界の人から大バッシングされそうですが


単気筒の、ステンレスだかのパイプ一本のマフラーが10万ってさ


やっぱ非常に高いと思っちゃうんですよ


20年前の話ですけど、当時オーバーレーシングが出してたモンキー用のアルミサイレンサーでステンレスエキパイのマフラーなんて2万弱で買えたんですよ


確かにBEETあたりのサイレンサーなんて作りがとても良さそうだし見た目も美しいからその値段も分からなくはないけど


ホントはもっと安く作れるんでしょ?って思ってしまうわけでね、こういう海外製を見ちゃうとね


なので


その辺の事を身をもって確認する為に、同じ様な事を思ってるSLユーザーの為に(そんな人いるかどうは分からないけど)自ら人柱になる決意をしたのです




はいどん


YahooショッピングでPayPayポイントUPとか色々駆使して28000円くらいで購入、納期は約2週間


フルエキ新品で買ったのって多分R6に付いてるアクラのレーシングライン以来なので15年振り?単気筒のフルエキってこんなに箱小さいのね




中身はこんな感じ、エキパイが2分割、サイレンサーとバンドとステッカーとキーホルダーが入ってました


ちなみに




BEAMSのサイレンサー+ノーマルエキパイの重量は3.95kg




PROSPEEDのフルエキは2.85kgという事で1.1kgの軽量化になりました


BEAMSのサイレンサーが純正比較で-3.5kgなのでノーマルマフラー車からの変更だと実に4.6kgもの軽量化になる訳です


多分SLに付けるどのパーツよりも軽量化のコスパは高いと思いますね




エキパイはこんな感じでテーパー状になってます


どのメーカーも多分サイレンサー差込み口径は50.8だと思うので、分割か一体物かの違いはあるけど構造自体は似たり寄ったりになるんじゃないかなと予想してます




O2センサー取り付け用のボスが付いてて、更にアダプターが付いてるので


社外のワイドバンドAF計の使用も想定されてるみたいですね


これは本格的にレーサー化する人には結構ポイント高いのでは?




ウェビックだかのレビューにも書いてあったけど、必要なスプリングは全部で3本なんですが、付属してくるのは何故か5本


そしてサイレンサーを固定するスプリングは短くてボクの腕力では取り付け出来ませんしたので手持ちの別のスプリングを使用


インドネシア人はそんなに力持ちなのか?




そして取り付け完成


サイレンサーステーもそのまま使えて良かった


音量はスリップオンに比べて少し大きいかな?程度でしたが




バッフルが付いてました


これ取ると結構うるさそう


サイレンサーエンドがプラスチックっぽいけど大丈夫かな、溶けないかなw


カーボンサイレンサーって事だったけどカーボン風かな?まぁその辺のクォリティの高さは求めてないのでOK


リペアパーツは出なさそうだから転んで壊したら他のメーカーのサイレンサーに交換ですかね




スイングアームとのクリアランスもOK


サイレンサーバンドのボルトですが、自分のアルミステーだと長さが足りなくて付属品は使えなかったので別の物が付いてます


そんな感じで、特に労せず取り付けは出来ました


スプリングの件は置いといて特に精度が悪いとかそういう事もなく、むしろ今は期待で胸がはち切れそうな思いですよw


その期待が裏切られたらもっと胸アツって思った人もいるでしょう


そしたらヤフオクに投げるんで誰か買ってくださいw


土曜日の予報が晴れに変わったので早速桶川で走らせてみたかったんですが、残念ながら貸切のようで


水曜も桶川貸切だし、桶川テストは来月に入ってからですね〜


とりあえず土曜日山梨あたりでセッティングしてみようかなと思っていたりしますけどどうしようかな


ある程度燃調取れたらまたエグケンガレージでパワーチェックするのでお楽しみにw













今週も桶川でした


9月の頭にフルエキを注文して上手くいけば先週末に届いて今回はそのテストが出来ればって感じでしたが


残念ながら間に合わず


前日の朝webikeさんから納期遅延のお知らせメールが届いてどうやら1週間延びるって事みたいだったのでとても残念な気持ちでいたんですが


夕方になってどういうわけか発送連絡が


ホントどういう事?


到着は翌日なのでどのみち間に合わないんですが




今回がこのスリップオン仕様での最後の走行になりそうです


転ばず綺麗なままで役目を終えて欲しいものです(フリじゃないよw)




今回のSL村は4台


先週のメンツ+くまさん


今回も楽しくなりそうですが、先週よりもなんだか暑く感じますね


気温は走行開始時点で32℃、こんなに暑くなると思ってなかっただけになかなか厳しいコンディションです


しかしそんな中




くまさんはSLとNSFを持ち込んで午前のミニ枠と大型枠を両方走るそうで


プロの選手がたまにやってるのを見る事はありますが、さすがに真夏のコンディションの時にはやらないでしょw


そんなプロでもやってない事にチャレンジするくまさん、さすがですよ



さて、今回は特に仕様が変わってないので前回出せたタイムを今度は再現性のあるものにしたいとこで


クラス分け15分×3本


1本目は46秒後半ラップな感じ


まだ目が覚めてないようです


2本目はちゃんと目を覚まして46秒中盤ラップのベストは46.2


3本目はコースイン直後からOOBさんに尻を叩かれて全力走行


ここでやっと、やっと自分の走り方を思い出した感じ


そうそう、NSRの時もSLでタイム良かった時もこう走ってた、この景色を見てた、路面こんなに近かったw


そんな感じでこれは45秒台出てるっしょ!


と思ってラップタイマーみたら表示が3分越え🙃


今までこんな事なかったのに何故このタイミングでエラーが出るのか😡


その後Qstarzとスマホを再起動したりと色々やってみたけど全然反応せず


とかやってたら時間切れ


なんとも不完全燃焼な幕切れとなってしまいました


車載動画を使って計測してみたら46.2でラップしていたので手計測の誤差を考慮しても45は入ってないと思うけど


やっと自分の走りを思い出せて再現性のある46秒前半を出せたという事で


よかったよかった


まぁ、ラップタイマーのエラーがなければ45秒は出せてたと思うけどね😑



で、ワーロック96さんがようやく目標タイムをクリアしたので




煮干ラーメンでお祝い㊗️


今回も芽ぶき、煮干2倍にしてみました


2倍だとさすがに濃厚って感じですけどまだイリニボの方が濃いかな?という印象


でも細麺との相性バツグンで美味しかったです




ちなみにメニューはこんな感じ


結構そそられる名前が多いのでまた行っちゃうかもw


帰宅後はマフラー到着が待ち遠しくて




すぐに取り付けられるようマフラーを外して待機w


夕方到着して無事取り付け完了


その辺の事はまた後日にでも




ワーロック96さんが撮ってくれました


OOBさんを先頭にりょうさんと3人でランデヴー


こういうの久しぶりなのでとても楽しかったです


来週は桶川貸切なのでどこいこうかな、雨予報だけど



そんな感じで、上り調子な感じで実りの秋を迎えられそうで良かったです 


桶川な皆さん、お疲れ様でした〜












もう1ヶ月以上前の話なんですが


三宅島に行ったんですよ




調布から飛行機で


多摩地区に住んでる人には実はかなりアクセスが良くて


国内外の飛行機使う旅行って羽田まで行かないといけなくて、立川とか八王子とかその辺の大きな駅から高速バスとか乗って行って、帰りもそこから大きな荷物持って帰るのって結構面倒なんですが


調布飛行場ならウチからでも車で1時間くらいだし近くの駐車場は1日1000円掛かるけど家から羽田までの交通費よりは安いし、何より車で家まで直で帰れるのは公共交通機関が大嫌いな自分にとってはもう最高です



まぁそんな感じで




1時間くらいで到着


ホント離島最高


今回は2泊3日と短かったですが、お盆時期だというのに島内で他の観光客と遭遇する事はあまりなくて


新島や神津島と比べてもリゾート感が全然なくて、人によっては不便に感じるかもしれないけど賑やかな所が嫌いな自分にとってはとても良かったです


初日は少しシュノーケリングとかしてみましたが、水の透明度も最高のひと言


昔行った南伊豆の谷川浜と同じくらい


伊豆って海きれいよね




夕まずめにはちょいと釣りを




ジグさびきでハリセンボンが釣れました


フグの仲間だと思ってたのでリリースしましたが、どうやら食えるらしい


しかし可愛かったw


観光スポットは意外とあって、レンタカー借りたけど全部は回りきれませんでした


晴れてればレンタルバイクもいいかも


食べ物に関しては宿の飯が連泊してるのに2日とも同じメニューとか、食事処があんまりないとかリゾート感の無さを感じる事は多いけど




フェリーの発着所にあった食堂の「地さかなだしラーメン」と




島の北側にあったカフェのハンバーガーは抜群に美味かったです


この2つは多摩地区にあったらリピート確実でしたね




今回は観光目的だったのでコンパクトロッドしか持っていけなかったけど、釣れそうなスポットはそこらじゅうにあったし釣り禁止場所っていうのも特になさそうだったので


次は磯釣りスキルを習得して釣りメインで来てみたいですね


ぐーすさん、今度一緒にどうですか?w





帰りは1番遅い便で


それでも明るいうちに帰宅できました


費用は3日間のレンタカー代込みで1人9万弱


竹芝からの大型客船だともっと安いけど調布からの飛行機だと結構低いところを飛ぶので下界の街並みもよく見えるし(19人乗りの飛行機でほぼ全席窓側です)苦手な人でなければ飛行機がオススメです


次は式根島かな


いつになるは分からないけど