2024 菜園日記 その 108 | おくらのはなのブログ

おくらのはなのブログ

月一更新が目標です

オクラノハナの菜園日記 その 108(2024/05/17)

このところ 風の強い日が 続いています。

今日も 強風注意報が出ました。

天気予報では 午後から晴れるハズでしたが 夕方近くになってようやく日差しが出ました。

(最高気温  21.5℃)

 

畑仕事は ミニトマトや キュウリの 脇芽かきや誘引をしました。

ミニトマト(シュガーミニ)です。

 

脇芽が出ています。

矢印のところです。

 

脇芽かきと 誘引を しました。

 

ミニトマト(シュガープラム)です。

シュガーミニと比べると 華奢な感じがします。

品種によって 体格?が ずいぶん違うものですね。

 

こちらも 脇芽が出ていました。

矢印のところです。

 

脇芽かきと 誘引を しました。

元気に育ってほしいです。

 

キュウリです。

 

本葉5枚までの 脇芽かきをして 親ヅルを 青色のPEテープで誘引しました。

キュウリも 元気に育ってほしいです。

 

タマネギを収穫しました。

今年は 小ぶりなものが 多いです。

 

スナップエンドウを収穫しました。

もう少し 生ってくれると 嬉しいのですが・・・・・・

 

ハルジオンが咲いていました。

可愛い花ですね。