おはようございますひまわりニコニコ


今回は前回の続き
特待生狙いで私立フェアへ行った話②
でございます指差し


とりあえず
会場に着く前から、同じ人の流れにつられて入場した感泣き笑い

着くと、人だらけガーン
高校受験組も来ていたので熱気がすごかった不安
(兄も中3なので受験組なのですが夏休みはラスト🏀の試合で練習ありまくりだったのでこの日は行けず赤ちゃん泣き

にっこりと2人で人の多さに焦り、
「お兄ちゃんも来るべきやんな、コレもやもや」が
第一声でした笑い泣き


とりあえず、将来目の青が緑の子を産む!!
と言い張るにっこりの希望で、国際科のある中学をと見てみると
ちょうど本命校に似た名前の学校があり、
虹学校説明 というものを受付して体験キラキラ

少し並んで、順番が回ってきたが、なんせ初なもので
正直に「スミマセン何もわからず説明会も説明受けるのも初めてで。。。」
と言うと担当の方が
「大丈夫ですよルンルンイチからお話お伺いしますねルンルン
と丁寧な入試担当の方で目がハート

にっこりは春に受験すると言い出して
塾は夏前からしか通っていないこと
実は本命は公立なこと。でも倍率が5倍以上なこと。
塾の先生にも私立も見てきたら?と言われたこと。
小さい頃から、将来外国で仕事をしたい、
生活したいというにっこりの強い希望があること。
そしてなによりかくかくしかじかで

特待生で受かる可能性がある学校を探しています

と伝えました(今思えば、なんて親なんだと不安

すると、担当の方から
「五木は受けられたことありますか?」
と笑われずに聞かれたので
前回一度しか受けていないこと。
偏差値が58.9だったことを伝えました。

すると、
それだったら可能性が充分ありますよ✨
と言ってもらえたので
娘と「わーよかったーニコニコニコニコ
と喜んで居ましたが、
その続きがあり

ただ、専願のみなんです

と。そらそうよね、そんな甘くないよね悲しい悲しい
と思いつつも、説明がとても丁寧だったので
最後までいいなーいいなーと母ニコニコはルンルンルンルンで聞いていましたラブラブ

とりあえず終わってからにっこりに感想を聞いたら
「凄いわかり易かったし特待も行けそう!やけど専願って言ってたから無理かなぁ無気力本命は公立やしなぁ」と。

そかそか。。そこは絶対揺るぎないんやなぁと
娘の意思も聞けたので良かったかなと思いつつも
特待で私立だったら有難いなぁとニコニコは内心HAPPYな気持ちでしたラブラブラブラブ


とりあえず人生初、入試説明会1校目が無事に!?
終わりました目がハート

次回は2校目の説明の話へ続きます指差し


お時間頂いてありがとうございましたラブラブキューン


また、気になる!と興味を持って頂けたら
ブログの続きをお願いします愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート