リーベ: 母ちゃん

メルシー: また、腰痛だよ。

リーベ: せっかく良くなったのにね。

メルシー: 今日のお客さんに

リーベ: たまねぎと

メルシー: キュウリやトマトの

リーベ: お野菜を

メルシー: お土産に

リーベ: 畑に行って

メルシー: ちょっと無理を

リーベ: したんだね。

 


りっちゃん、若いね

 

 

前に嫁姑問題で悩んでいる人のことを書きました。

そのお嫁さんに当たる彼女が今日のお客さん。

彼女の実母が癌になり凄く落ち込んでいるときに、

心無い言葉を投げかけられ、

同じ敷地内に建っている2軒なのですが、

昨年あたりから一切話をしていないそうです。

その時の会話のニュアンスは解りませんが、

彼女にとってはショックだったようです。

 

私は何のアドバイスもできませんが、

彼女の話を真摯に傾聴しました。

 

傾聴は、人の話をただ聞くのではなく、

相手に積極的に関心をもち、

より深く、丁寧に耳を傾けることで、

彼女の思いや伝えたいことを受け止め、

共感を示して真摯に”聴く“ことに徹します。

彼女が自ら考え、

答えを見つけることが大事なのです。

話すこと、聞いてもらうことで彼女の心はずいぶん楽になったようです。

 

お昼を一緒に食べ、三時のおやつとコーヒ

彼女が我が家に来る前の雨の止み間に

きゅうりやトマト、ナスなどの野菜と枇杷を収獲





たくさんの玉ねぎや野菜をもって、笑顔で送り出せてよかったです。

 

今日は少し無理をしたようでまた腰痛が始まりました。

今夜もシップを貼ってもらって、休みます。




明日もいい日でありますように