リーベ: 父ちゃん

メルシー: 調子悪いんだって!

リーベ: どうしたんだろうね。

メルシー: 朝ね

りーべ: うん

メルシー: ガラガラ声で

リーベ: 起きてきたの?

メルシー: うん。

リーベ: 大丈夫かなぁ~

メルシー: ベットで寝てるよ。

リーベ: 熱は?

メルシー: 37・7度

リーベ: 喉は?

メルシー: とても痛いらしいよ。

リーベ: 多分、

メルシー: 扁桃腺だと言ってる。

 

 

 

パートナーは朝起きた時から

「おはよう」の挨拶もガラガラ声でした。

毎年今頃は必ずと言っていいほど体調を壊します。

一番は花粉症、

そして扁桃腺の高熱、またはインフルエンザ

咳は全く出ていませんが、

喉がとても痛いと言っているので、扁桃腺かと思われます。

熱は38度8分ありました。

取り敢えずこういう時は水分を取って、

ヨーグルトやゼリー、アイスクリームを食べさせます。

 

黒米を入れてさつまいもご飯を炊いたのですが、

お粥が食べたいそうです。

梅干し、タラコ、鮭、きゅうりの糠漬け

さっぱりしたものを用意しました。

後は茶碗蒸し

 

いつもの6文目くらいの量を食べて、

葛根湯と下熱剤を飲みそそくさとベットに行きました。

 

 

先ほど寝室に見に行きましたら、熱は37度7まで下がっていました。

このまま下がってくれるといいと思います。

取り敢えず、私は明日パソコンは休みます。

 

メルシー朝のお散歩

 

 

広場で沢山走りました、

変な声が入るのでご注意ください💦

 

 

たくさん走ったでしょ。

 

 

ああぁ~

疲れたよ!

 

 

メルちゃんの座り方、変だね。

 

 

早生の玉ねぎの収穫時期が来たので、

一部抜いてきました。

 

 

何だかんだと疲れた一日でした。

コメントのお返事が出来ないと思うので、

コメント欄は閉じておきますね。

 

明日もいい日でありますように