母: りっちゃん

リーベ: なぁ~に?母ちゃん

母: 二年前の今日

リーベ: 二年前の今日?

母: お庭で元気に

リーベ: 歩いたり

母: 美味しく

リーベ: ご飯食べたり

母: 二か月後には

リーベ: 二か月後には?

母: まさか、

リーベ: まさか?

母: 虹の橋に行っちゃうなんて

リーベ: 思わなかった?

母: うん。

 

💛💛💛💛💛      💛💛💛💛💛

 

おはよう、りっちゃん

今日も元気で過ごそうね。

トイレも済ませてご飯も完食です。

 

 

 

💛💛💛💛💛      💛💛💛💛💛

 

2年前の今日は、二か月後には虹の橋に行っちゃうなんて

思わなかった。

老いたリーベと一生懸命、精一杯向き合っていました。

 

私はドクダミ化粧水を手作りして、冬も肌荒れ知らずで過ごしています。

昨日ブロ友さんのブログで、枇杷の化粧水がいいとコメント欄で拝見し

早速枇杷の葉を取ってきました、

もちろん枇杷も無農薬なので、表面の埃をタオルで拭い干しました。

カラカラに乾いたら、細かく切って35度の焼酎に半年くらい漬けます。

それから寝かせて来年の今頃には完成するでしょう。

 

 

色が濃く厚みのある枇杷の葉を選んで、取って来ました。

 

 

綺麗にタオルで拭いて、干しました。

カラカラになれば細かく砕きます。

 

 

先日瀬戸内寂聴さんが99歳でお亡くなりになりました。

私は寂聴さんがまだ瀬戸内晴美さんだった頃の処女作

「いずこより」をはじめ殆どの作品を読んでいます。

寂聴さんの書物で何度か救われたこともありました。

 

何度か京都嵐山の寂庵に行ってお目にかかり、お話も伺いました。

私が辛かった時に両手で私の手を包んでくださったときの、

あのぬくもり、私は今も鮮明に覚えています。

今はただ安らかにお眠りくださいと…・

でも、寂聴さんのことだから、

天国で恋人たちに会って再会を喜び合っておられるかも知れませんね。

 

法話を聞いた後、記念撮影

 

 

寂庵にお邪魔した時

 

玄関前で

 

たまたまアマゾンで買った本

 

 

明日もいい日でありますように。