母: りっちゃん、おはよ!

リーベ: おはよう、母ちゃん。

母: 今日ねウオーキングでまた6000歩ほど歩いたんだけどね。

リーベ: うん。

母: なんだかとても足が重くてね。

リーベ: どうしたんだろうね。

母: 太ったからからかなぁ~

リーベ: それで、大丈夫?

母: うん、とりあえず大丈夫。帰り道でね。

リーベ: 誰かに会ったの?

母: マロンちゃんのパパに会ってね。

リーベ: うん。

母: キャベツとブロッコリーの苗をもらったよ。

リーベ: 母ちゃんホームセンターで探してたんじゃなかったけ?

母: そう、もうどこにもなくてね、諦めていたの。

リーベ: そうなんだ!良かったね。

 

image

 

今日のウオーキング

6000歩

なんだか膝がとっても重く、痛いわけじゃないけど力が入らず、

快適なウオーキングにはなりませんでした。

 

 

昨日のウオーキングも少しそんなが気配がありました。

2キロも太ったせいでしょうか?

少し気になりますが、コロナ禍の中での受診は気が進みません。

 

それでも、ウオーキングの帰り道で、知り合いからキャベツとブロッコリーの苗をもらったので、畑によって早速植えました。

ブロッコリーの苗はホームセンターで探していたけど、もう売り切れでガッカリしていたのでうれしかったです。

 

植え付け後、まだ厳しい寒さは続くので、不織布とビニールで二重のトンネルをしました。

畑仕事をしていると膝の違和感も忘れます。

 

ブロッコリーの苗は小さくて分かりにくいです。

不織布とビニールで二重のトンネル


東京都は、11日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1219人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。
関西のコロナ感染者数

政府は関西3府県の緊急事態宣言の発出を様子見でしたが、

大阪、兵庫、京都の3府県からの要請を踏まえ、週内にも、3府県を対象に、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出す方向で調整に入りました。

 

国民の意識が一変するような強い緊急事態宣言を発出してほしいところですが、

今のままでは国民の意識は変わるように思えません。

 

国民に目を見開いてしっかりしてよ、菅総理。

国民に目を向けてしっかり対策してよ、国会議員。

 

明日もいい日でありますように。

いい夢を