実測値… | ガガ様見聞録

ガガ様見聞録

アラフィフリーマンと自閉症スペクトラム持ちアラフォー栄養士…年齢差15歳凸凹夫婦の、現在進行形のささやかな日々。


さてさて…今日はちょっと番外編(^^)。

このブログではもうおなじみの事ですが…我が妻チヒロさん、女性としてはかなりの長身である。

身長175cm…ちなみにチヒロの職場にあるデジタル身長計で計測したところ、正確には174.8cmだったそうだが。

大学卒業時は173cmだった「らしい」。チヒロさん「25歳を過ぎても成長するんだね!」と驚いていたけど(笑)。

体重は60kg〜61kgの間を行ったり来たり。この範囲を出たことはここ約4年間ありません。

自身のスリーサイズもきっちり把握していて、バスト96cm・ウエスト62cm・ヒップ90cm。高い身長と長細い手足、広い肩幅からくる「視覚のマジック」で、バスト96cmという数字のインパクトほどグラマラスには見えず、むしろ一見するとひょろ長い体形にも感じるくらいだけど、いやいやいや…チヒロ自身も公言している通り、「脱ぐ」となかなか凄いのです(^^)。

でも、まあなんといってもチヒロのビジュアルでインパクトがあるのはその足の長さ!

サムネ写真は、身長179cmで股下なんと92cm(!)という、モデルの冨永愛さんの首下のシルエット。チヒロさんは彼女よりもやや肉付き豊かだけど、細身のパンツスタイルでのシルエットは結構、こんな感じだよ( ゜o゜)。

服選びの時に苦労するのがパンツの「丈」。今では随分状況は改善されてきているらしいけど、チヒロの人並み外れてロングな足の長さにフィットするパンツは、そうそうどこにでも売っていないのです( ゜o゜)。

僕が把握している限り、現在最もお気に入りの入手先は『ZARA』。ベーシックなものからトリッキーなものまで色も種類も豊富で、サイズ選びも苦労しない店なんだとか。他は贔屓のお店数軒と、時々通販でも買ってるね。

意外だけど『ユニクロ』はあまり役に立たないらしい。レギュラーで売っているものでは丈が「ちんちくりん」で合うサイズがなく、たまに出る「股下85」という品でも実際履いてみると短かく感じるんだとか…

ええ、そうだったの!?

「それは凄いよ。正確には何㎝か、把握してるの?」「きちんと測ったことないんだよね(笑)。でも平均より長いのは間違いないと思うけど」ってことで、一度正確に測ってみよう!ってことになったのです。

裸足になって壁を背にして立ち、股に長方形の四角いもの(ウチではスケッチブックを使ったけど)を挟んでもらって、その上辺から床までの長さをメジャーで計測する、という方法。

で、その結果(実測値)はといいますと…

90cm!!

身長に対する股下の比率51%、つまり体の半分以上が足!ってこと。

チヒロさん、君はホントに足が長いのね(^^;。

実際、我が妻ながらチヒロの立ち姿のシルエットはとにかく美しい…ため息つくほどにね。

「じゃあガガンボ君のも測んなきゃね。平等平等(笑)」ってことで僕の股下も計測しましたところ、結果は80cm。股下比率は日本人の平均値ピッタリの45%。

まあ、僕はこれぐらいあれば充分だよ(^^;。

と、今日はこの辺で…

またね\(^o^)/。