こんにちは、奥森皐月です。





溶けてしまうような日差しが苦手なのですが、徐々にそのような暑い日も減ってきましたね。ありがたい。長袖を着たいからね、半袖を着たくないからね。


この夏の私はというと、ちいさな冒険が色々とできて楽しかったです。

初めて訪れる土地に行ったり、久しく会っていなかった友人と会ったり、自分の細やかな感覚を再確認したり、普段はできないことができたと思います。


先日、初めて渋谷の名曲喫茶ライオンに行きました。

道玄坂の途中、不必要なほどに賑やかな街から一歩進んだところにある入りづらすぎる喫茶店です。


ずっと前から名前は知っていて、いつか行ってみたいと思いながらもなかなか行くタイミングが掴めずにいました。


ただ、その日は「今日は行く」という謎の強い意志があり、渋谷で用事を済ませてすぐにお店の方向へずんずん進めた。なんだろうね、0か100かみたいなところあるな。


到着して深呼吸することもなく店の戸を開いたのですが、夜だったこともあり暗すぎて驚きました笑


目が慣れないくらい最初に入った瞬間暗いのです、それまでの渋谷の街が無駄に明るいというのも原因の一つでしょう。教習所で習った「暗順応」の3文字が頭に浮かびました。まさに白昼に長いトンネルに入るような感覚。


とても静かで、閉店間際だからお客さんもほぼおらず、店内の構造もよくわからず、急に緊張しました。とりあえず座ってよさそうな椅子に座って。


挙動不審にギリ触れないくらいのキョロキョロであたりを見渡すと、どこをとっても2022年ではないような時間が止まっている空間。古い、という一言で片付けることはできない味わい深さと、内装の美しさがありました。


唐突に店員さんがマイクを通して曲紹介をするんです。あまりよく聞こえないくらいのちょうどいい声の小ささ。私もあの感じで曲を紹介したい!という絶対ちがう感想を抱きました。知らない作曲家の知らない曲。


不思議な立体感のある、聴いたことのないクラシック音楽は、案外心地よかったです。


見たことのない変わったグラスに入ったアイスコーヒーを飲みながら、読もうと思っていた本をすこしだけ読み進めました。そこまでおもしろくはなかったです。


そう長い時間は居ませんでしたが、初めての経験なのととびきりの冒険をしたようなワクワク感でとても楽しい時間でした。



帰り際、暗さに慣れた目で店内を見たら2階席と3階席もあることに気がつきました。


上の景色も見てみたかったなぁと思いましたが、2.3階があると知っていたとて今日は上る勇気はなかっただろうなとも思いました。


こういう臆病さが、また行く理由になるので悪くないですね。






▼テレビ東京系列「おはスタ」

9月5日(月) あさ7:05- テレビ東京


レゴスーパーマリオを、おはガール同期のメグとともに体験しました!

久しぶりのおはスタロケでとても楽しかったです。


ぜひご覧ください!(しばらくのおはスタは要チェック)




▼テレ朝動画logirl「奥森皐月の公私混同」


テレ朝動画logirlにて、毎週木曜日18時に「奥森皐月の公私混同」が配信されています。


今週は、奥森皐月をバージョンアップさせました。

どんな形に進化していくのでしょうか、見届けてほしいです。





また、公私混同はアフタートークもあります。

こちらは無料ですのでいつでも聴いてみてください!過去のものも全部聴ける!


先週のアフタートークでドンキホーテの話をいっぱいしたのがかなり面白かったです。毎週アフタートークもたのしいよ。




▼公式Twitter


Twitterアカウントがあります!フォローしてください。

イベントの最新情報もどんどん公開されます!




▼公式Instagram


インスタも更新中。フォローしてもらえると嬉しいです。

ばいきんまんの写真をたくさんあげています。


いいねとかコメントしてくれるととても嬉しい。







おはスタ衣装もめっちゃ可愛かったので絶対見てほしいー。

久しぶりにメグにあえて最高でした、レゴも楽しかった。