こんばんは、奥森皐月です。

_var_mobile_Media_DCIM_245APPLE_IMG_5273.JPEG
あっという間に12月も半分を過ぎてしまいましたね。
とにかく毎日充実しすぎていて、ブログが全然書けません。
本当はブログを書く時間が何よりも好きです。
いつも読んでくださる皆さま、ありがとうございます。

さて、ここ2週間はテストにお仕事に、勉強とお笑い鑑賞と過密生活を送っています。
他にもあることの準備をしたり、必死に調べたり...
いつかお知らせできるので、お楽しみに。


最近幸せだったことは、「ライジングオレンジ」を観に行ったこと。
ガクヅケさんのネタで、久々に笑いながら泣いた。
お笑い見て、呼吸が苦しくなるくらい笑えるときって一番幸せを感じます。
サスペンダーズさん、徳原旅行さんも今月もめちゃくちゃ面白かったです。
久々にライブに行くと気持ちがスッキリ。

それから、女芸人No.1決定戦THE Wも楽しく観ましたよ。
今年はどの組も大好きな芸人さんだったので、偏りなくみんなを応援。フラットな気持ちで鑑賞。
オダウエダさん最高だったな、ゴールデンで見られる嬉しさを噛み締めました。
因みに私はオダウエダお二人ともの大喜利が大好きです。(大喜る人たち)

Aマッソさんの映像漫才がテレビで見られたのも、心底嬉しかったです。
「Aマッソのゲラニチョビ」チームで挑んだ、という点も最高。
私の青春の全てがゲラニチョビです、テレビを見ながらしっかりエモさを味わいました。

何より優勝の吉住さん。本当におめでたい。
「女審判」のネタやらないかぁ、と淡い期待を寄せていたのが早速1本目で叶いました。
NHK新人お笑い大賞、ラフターナイトチャンピオン大会、そしてTHE W。
今年だけで三大会の決勝に進んでいる格好良さ、快挙。
昨年、単独ライブを観させていただけて私は超絶ラッキー人間です。

吉住さんをWで知った方には「どっちが異常?」というネタを見てほしい。
生で見て、面白狂気に胸がときめきました。
以前ラジオで「自分が女性に生まれた意味は、THE Wに出場できることだけだ」と仰っていたのがあまりにも印象的で。
優勝が決まった瞬間、私も泣いちゃいました。

良い大会だったなぁ。面白いは何より強い。
_var_mobile_Media_DCIM_245APPLE_IMG_5274.JPEG
THE Wの興奮が冷めやらぬまま、明日はなんとM-1グランプリ!!!

ワクワクな気持ちを抱えながら、なんとGetNavi webさんに取材していただきました。
テーマはもちろん「M-1グランプリ2020」について。

お笑い好き高校生として真剣に順位予想や考察をしています。
取材時は、私のお話が加速しすぎてめちゃめちゃ長くなってしまいました笑
その分私の思っていることは沢山お話できたつもりです!

誰が何を熱く語っているのだ.....
とも思うのですが。きっとこれを読めば、今年のM-1がより楽しめるかと思います。

是非是非!お読みください〜↓
『M-1グランプリ』ガチンコ大予想! 超お笑いマニア女子高生・奥森皐月が選んだ優勝コンビは〇〇!? | GetNavi web ゲットナビ
師走の風物詩であり、日本一の漫才師を決める頂上決戦『M-1グランプリ』が12月20日に開催される。今年のM-1は、新型コロナ感染拡大を受けてのルールが変更。さらに、テレビで大活躍中の「お笑い第7世代」が軒並み落選するなど例年とは大きく環境も見所も違っている。そんな中、史上最多の5081組がエントリー...
getnavi.jp

GetNaviさんでは、他にもM-1特集の記事が公開されています。
錦鯉さんのインタビュー記事がとても素敵でした、こちらもオススメです。
_var_mobile_Media_DCIM_245APPLE_IMG_5275.JPEG
お笑い好き、でお仕事させていただいている有り難さ。
生まれてから今日まで、お笑い中心の生活が当たり前なので不思議な感覚です。

年末のラジオはいいなぁ、一年の振り返りがあって。
今週の馬鹿力で今年のトークを色々思い返していたら、同時にラジオを聴いていた場所や情景も思い出されました。
「ゴリラ女房」「雨のトーテムポール」など印象深い言葉ばかりだな。

ラジオとお笑いで生きる年でした。毎年だけど。