こんばんは、やついフェスキャンペーンガールの奥森皐月です


大変だ!


1つ夢が叶っちゃいました。


image1-2.jpeg



劇団さまぁ〜ずをきっかけに急接近させていただいたみほとけさん。

@FM(愛知)の『Good choice Radio』に出演されていらっしゃいます。


4月14日の放送で皐月のことを紹介してくださり、それをきっかけに出演オファーをいただきました。


とうとう念願叶ってラジオ初出演です。号泣


@FM(FM AICHI)

『Good Choice Radio(グッドチョイスラジオ)』

通称#ぐちょラジ

6月9日(日曜日)25:00〜

※radikoのタイムフリー、中部地方以外の方はradikoのエリアフリーで聴くことが可能です



とにかく!収録の30分があっという間で楽しかったです。

パーソナリティの皆さんが、優しく暖かく迎え入れてくださりました。


ラジオ愛をラジオ上で語れる日が来るなんて、夢のよう。


私がずっとずっと憧れていたことも実現させていただけたのです...


奥森皐月のことを少しでも知ってくださっている方には絶対聴いていただきたい!!!

一人の少女の夢が叶う瞬間が聴けるはず。


放送を一番楽しみにしているのは、私かもしれない笑


本当に感慨深い。有り難い。

写真はパーソナリティーのくるみさん、みほとけさん。


image3-1.jpeg


それから、みほとけさんに誕生日プレゼントを頂いてしまいましたTT

優しすぎるーーーー。


そのプレゼントはなんと!けろけろけろっぴグッズ!!!


あれ?皐月ってけろっぴ好きだったっけ?と思った貴方。


というのも、みほとけさんと私が共通して聴いている大好きなラジオ番組『ハライチのターン!』にて空前のけろけろけろっぴブームが巻き起こっているのです。


頂いた瞬間叫んじゃいましたね。嬉しすぎて!

ハイセンスプレゼント、みほとけさん最高。


本当に良い方です。大好きです。

勝手にお姉さんだと思っています。


けろっぴ御朱印帳、今使っているものが全て埋まったら必ず使わさせてもらいます〜。


image4.jpeg



ラジオ収録後、みほとけさんが日比谷図書文化館で開かれている「アートになった猫たち展」に訪れるとお話しされていて。


美術系の展示が好きな私は、ご一緒させていただくことに。


中々興味深い内容の展示でしたよ。

日本では200年ほど前に猫ブームが到来し、愛猫家である国芳が浮世絵に取り入れ始めたのがはじまりのようです。


可愛らしい猫の姿から、人間らしい動きや表情をする猫、強そうな化け猫、歌舞伎役者さんの似顔絵を猫のように描いたものまで。

それぞれ描かれた時代背景と共に見ると、特徴や工夫が見えてきて、とても面白かったです。


帰りに霜降り明星さんのラジオの話で盛り上がれたのも幸せでした。

大好きなお姉さんです、みほとけさん。


_20190525_182302.JPG



奥森皐月LINE LIVE

5月28日(火)19:00〜20:00


土曜と日曜日の出演者に分けて、皐月の好きな出演者、気になる出演者を勝手にご紹介しようと思います!

いよいよ3日後に迫りました。是非リアルタイムでご覧ください。

絶対!!!みて!!!


_20190525_184017.JPG

猫展のフォトスポットにあった猫の被り物がなかなかシュール。

目に穴が空いていないので、何となくの感覚で自撮りしました。