嵐のオトダマくん | 壱之宮ねこの嵐大スキブログ

壱之宮ねこの嵐大スキブログ

ブログの説明を入力します。


5/19(日)「 いっしょに歌おう~嵐の“ オトダマくん”みんなのふるさとへ~」NHK総合13:05~13:20

NHK大阪放送局に電話確認したにも関わらず、ついついテレビの番組表を見てしまう…ガーン
関西地方は、この時間「蝉しぐれ」放送となってます。
でも、今週中には放送日時決定するそうなので、楽しみに待っていようと思いますにへwハート☆

今回ちょっと思い出話をさせて下さい。
15年くらい前ですか、頻繁に東京へ行ってた時期がありまして、行きつけのショップが神楽坂にありました。
店員さんとも仲良しになりまして、近場で美味しいお店を紹介してもらったのが、「オムレツ・オムライスのレストラン『RAKERU( ラケル)』」でした。
お手頃価格で、とってもフワフワ美味しくて、大好きになって、よくお土産にラケルパンを買いました。
お土産といえば、他にもお気に入りがあって、不二家神楽坂店にしかないペコちゃん焼きぺこ
洋菓子より和菓子派で、あんこ好きな私ですが、ペコちゃん焼は定番のカスタードが一番大好きですぺこ
なので、東京行った時は必ず買って帰りますニコニコ
長いこと食べてないなぁ~
嗚呼~~~食べたいよ~~~えーえーえー

東京駅から行く場合、中央線に乗車したらお茶の水で総武線に乗り換えて…って最初分からなくて、行く度に、何度も、
「お茶の水で総武線に乗り換え」
帰りは、
「お茶の水で総武線から中央線に乗り換え」
って復唱してました。
飯田橋駅で、電車とホームの間がムッチャ離れてて、気を付けて下車してたのも、懐かしい思い出です。

ペコちゃん焼きは東京神楽坂でしか食べられなくても、ラケルはどうなのかなって調べてみたら、京都でも、尼崎でもお店があって、ムッチャ嬉しかったのに、年月が経つと、京都も尼崎もなくなってしまい、今関西地方にあるのは、りんくう一店舗のみ…(-_-;)
その上思い出の神楽坂店もなくなってしまったそうで、寂しい限りですしょぼん

他にも思い出のお店はありますが、それはまたの機会にということで苦笑



Android携帯からの投稿