白鳥山と鳳来の大きな岩脈探し | キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG

白鳥山と鳳来の大きな岩脈探し

Tですニコニコ

12月11日(土曜日)、Oさんと行ってきました!!白鳥山

白鳥山は968mと低く、歩行時間も一周するのに2時間かかりません音譜

場所は津具にあります車祭りの立派な舞台を通り越すと白鳥神社があり、そこが登山口です走る人


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山

キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山

看板を新しく建てたみたいで、まだ地面に木くずがハロウィン

結構立派な看板で、ポイントポイントに建っていてとても分かりやすいですロボット

1時間位で頂上まで行ってしまいます富士山早いっあせる

頂上の手前に水晶岩があります目


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山


水晶があるんです!!

もちろん持ち帰りは駄目ですし、大きい結晶など道具が無いと取れませんがDASH!


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山

頂上はすぐソコなのに・・・、Oさんと石ころ拾っては水晶探してってしてて時間食ってしましましたシラーあせる

そして・・・10分程度で登頂ですチョキ


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山

キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG-白鳥山

天気が崩れだしたので、曇ってます雷

黒い雲が迫ってきました台風ショック!

白鳥山は景色がとても良く、本来は遠くまで見えるはずです汗

冬です雪今回も寒い中おにぎりお茶お昼を食べ、冷えない内に下山です走る人

下山コースには○○岩柔道と名前のついた岩が色々あり、すべてビュースポットとなってます船

富士見岩もあり、天気がよければ見えたのかなぁガーン


白鳥山では 850kcal 消費 でした!!


でも・・・今日は他にも2箇所山歩きをしましたあし

晴れ指定文化財となっている障子岩を探しに行ったんです

鳳来にある宇連ダムの奥にある岩脈です霧

この障子岩岩脈は延長2.9kmと日本では大規模なものだそうです!!

とても全部は写真に納まりきれませんあせる


キラッと奥三河観光ナビ STAFF BLOG

白鳥山の後にももう1箇所探し物をしたんですが見つからず、残念ガーン

でもたっぷり歩いていい運動になりました音譜