自由気ままブログ -27ページ目
学校は楽しいけど
学童は行きたくない!って言ってた
雄飛
出来るだけ
短時間でも行かせないと
ダメだと思って
入学して2日目は
泣きながら
今日はおやすみしますって言いに行き
次の日から頑張って行って
学童の先生達も凄く
面倒見てくれて
保育園の時に担任だった
息子さんがいるって聞いて
挨拶したし、その先生が
雄飛の事大好きだったから
さらにお願いしてくれたみたいで(笑)
運がいいね、雄飛(笑)
今は出来るだけ少しの時間でも
毎日行かせてる
少しづつ笑顔で帰って来るようになって
サッカーしたり
おやつ食べたり
楽しかったみたいで
小学校の事
学童の事
保育園の時じゃ話しして
くれなかった事
いっぱい話ししてくれて
話ししながら
家に帰ってる
宿題も出たりして
とりあえず
置いて帰るモノ
持って帰るモノ
は、間違えてはなく
毎日ちゃんと分かってる様子
細かい指示はね
わからない
みたいだけど(笑)
私もママ友もいっぱい出来て
細かい指示とか
LINEしてみんなで確認して
雄飛のベビーシッターの事も
教えてくれたりして
本当に助かってる
色々毎日親が大変だけど…
親の宿題が本当に細かい(笑)
小学校の最初ってこんな大変なんだね
改めて思う
雄飛も頑張ってるからね、頑張らないと!
今日は小学校送った後
1回家に帰って
お弁当作って
学童持って行ってからの仕事(笑)
さ、頑張ろ

帽子ようやく被るようになった(笑)
4月は何かと忙しいけど
多分今が1番忙しい気がする

雄飛の定期や
雄飛の小学校の
提出期限とか
算数セット名前付けとか
お弁当とか
ベビーシッター手配とか
自分の学校のスケジュールと
雄飛のスケジュールと
合わせないとだし
寝静まった後に
算数セット名前付けしたり
毎日目が回る(笑)
したら、玲雄から
「うんどうあそびの、ようふくなかったよ!

」
って怒られ、、、
雄飛の事自分の事で
すっかり玲雄の事忘れてた

運動あそびする
年代になったのね…早いなぁ。。
次の日まだ名前ついてないのに
「うんどうあそびの、ようふく!もってく」
ってよっぽど嫌だったんだろうなぁ。
意外と真面目だからなぁ。
とりあえず持たせたけど…
雄飛の精神ケアや
いろんな事がどっときて
本当に10分でも隙あらば寝たい(笑)
頼りにしてますわ(笑)
雄飛が学童に行きだし
お弁当毎日作ってるんだけど
なぜか朝5時に目覚める

初日は気合い入れすぎてってわかるけど…
最近毎日。
お弁当もミニオンズ1式買え変えたのは
いいけど…気合い入れすぎて
量が多いらしい(笑)
誰も知らない学童で
何とか毎日過ごしてる雄飛
今日みんなは、入学式だったから
着物だったり綺麗な格好で
写真撮影したりしてる
その横を通り過ぎる私達は、私服(笑)
雄飛の学童は、小学校の中にあるから
中に入る時
微妙な感じだったけど…
それから玲雄は、麻布十番の歯医者でしょ
ランチも麻布十番で
遊ぶ所行くって言うから
六本木ヒルズ行こうとしたら
寝ちゃうし

で、Uターンしてたら
ボディーを見つけ
購入(笑)
麻布十番から電車で
店員さんに心配されながら
マネキンを持って帰る私(笑)
そこから
学童お迎え行き
雄飛の歯医者へ。。
からの2人耳鼻科へ。。
ミスドで夜ご飯済ませたあとは
サーティワンに行き
一旦家に帰り
からのスーパーへ。。
今日は、本当に椅子に座った時間
朝の30分だけだったょ

やる事まだまだ終わってない~!

