西上州 荒船山 相沢奥壁大氷柱アイス

 

 期日:2023.2.15

 メンバー:藤枝、小倉、安藤(正)

 

 コースタイム:(晴)荒船山相沢登山口6:15-7:30大氷柱13:20-14:10登山口

 

 久しぶりの相沢奥壁。前回のウメコバ沢ではアプローチのF1で肘に違和感を感じたが、アイス自体は何の問題なかったので、今回は平日で混雑しないだろう、うまくいけば大氷柱の後、エイプリルフールもと期待して計画。

 相沢登山口前では堰堤工事をしており、駐車場は使用不可。少し先の沢を渡った所の空きスペースが利用可。

 大氷柱はいつ見ても大迫力。リードで登るなら右の凹角、トップロープなら中央左が登れるかもと検討していると、小倉さんから「先に登らせて」と声がかかり、小倉さんがリードでトップロープをかけることとなる。

 その後宇都宮の単独の方が大氷柱に、外2パーティー4人がエイプリルフールへ向かう。

 

 トップロープで中央左に取付いたが、途中が空洞でつららがかぶっていたので右にトラバースして中央右を登る。

 2回目は最初から中央右に取付いたが肘に違和感を覚え、今日はこの2本で終わりにすることとした。他のメンバーも終わりでいいとのことでロープを回収し懸垂で下降。

 

 全員が今日は遅くなるので夕飯は食べて帰ると言って出てきたが、17時前に笠間着予定という早さに夕飯は家で食べる旨連絡を入れて帰路に就いた。