本日も記事をお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

億マネの花山です。


 

あなたは朝、目が覚めたとき、

「なんだか寝た気がしない」

と思う日はありませんか?


 

もし思うようでしたら、

もしかしたら睡眠の質を下げる

落とし穴にハマっているかもしれません。


 

本日は、

『睡眠の質を下げる習慣』

というテーマでお話します。


 

この習慣をやめることで

睡眠の質を格段に上がり、

 

仕事もプライベートも

うまくいく可能性が上がります。

 

ぜひ最後までご覧ください。


 

さてあなたは、寝る前に

 

「お腹が減ったから、

 何かを食べてから寝よう」

 

と、なにか食べていませんか?


 

夜食のあとにすぐ寝てしまうのは

睡眠の質を下げてしまうどころか、

身体に深刻なダメージを与えてしまいます。


 

なぜ寝る直前に食べると

睡眠の質が下がるのかというと、

 

身体が消化吸収に集中してしまい、

睡眠時に脳や身体を休めることが

できなくなってしまうからです。


 

その結果、睡眠の質が下がり、

「寝た気がしない」という状態が

引き起こされてしまうのです。


 

さらに、寝る直前に食べて

睡眠の質が下がってしまうと、

 

生活習慣病にかかりやすくなるという

最悪のデメリットがあります。


 

生活習慣病になることで、

 

・糖尿病

・心筋梗塞

・狭心症

 

などの病気を引き起こすことが

解明されています。

 

恐ろしいですよね。


 

では、どうしたら良いのでしょうか?

 

まずは、寝る直前に

食べないことが大切です。


 

ちなみに夕食は、就寝の3時間前までに

摂ることが良いと言われています。

 

寝る3時間前までに食べることで

寝るときの空腹感を

減らすことができるでしょう。


 

とはいえ仕事などで

帰宅時間が遅くなってしまうと、

 

寝る3時間前に

食べられないこともあるかもしれません。


 

そんなときは、

なるべく消化の良いもの

食べることをおすすめします。


 

消化に良いものとは・・・

 

・繊維質が少ない野菜

・柔らかく煮えている野菜

・脂質の少ないタンパク質

・乳製品

 

などです。


 

また、水を飲むのも良いでしょう。

 

人は胃の中が空っぽだ

と強い空腹感を感じますが、

 

水分を摂ることで空腹感を

抑えることができます。


 

ただし、お腹を満たしたいからといって

大量の水分の摂りすぎは

身体に大きな負担をかけますので、

気をつけるようにしましょう。


 

つまり、寝る前に

「お腹が空いたから

 なにか食べようかな」

と思ったときには、

 

まず水分を摂って、空腹感を落ち着かせ、

 

もしそれでも寝られないようなら

消化の良いものを食べると良いでしょう。


 

睡眠の質を上げるためには、

夕食の摂り方を工夫することや

寝る直前に食べないことが大切です。


 

日中のパフォーマンスを上げるためにも

ぜひあなたの睡眠を見直すきっかけに

してくださいね。


 

ご覧いただきありがとうございました。

 

===================

発行元:億マネ

info●adb-ss.com

●を@に変更していただきますよう

よろしくお願い致します。

===================

【公式】億マネLINE@開設!!

〉  元気になりたい

〉〉 悩みを解決したい!

〉  行動を起こしたい!

ポジティブなメッセージを

LINEでも受け取って下さい。

登録方法は下記ページで

ご案内をしています↓↓

友だち追加


 

ID検索で登録する方はこちら。

『 @274cbxtq 』


 

今だけ、完全無料のオトクな情報を

配信しています^^

===================