つっかれた〜

夏休みも変わらず毎日閉館まで自習しているのですが、やはり夏が正念場なんだな〜と感じています。

依然、不安は拭えていないのですがまだ夏だから気持ち的に余裕があり前向きに考えれるのでなんとかなっています

これだけ時間に余裕があり、苦手に時間を目一杯割けるのは夏が最後だなと感じております。(その分焦る。)とりあえず夏終わりまでに苦手を一切なくせるようにします。

そして、その光がようやく見えてきました!


2講座のうちの1つの夏期講習が今週から始まり、その凄さに圧倒されています

大学受験で夏期講習を受けたのが初めてだったのですが、授業内容の濃さと分かりやすさに凄く驚きました。河合塾化学科で1番お偉いという大西先生の授業を受けてきました。後期からはおそらく大西先生なのですごく楽しみで、理論化学への苦手意識が薄れてきました〜


今とても疲労困憊で、まとまりのない汚い文章ですが、タイトルにもある通り今が正念場だなと思っています。今も精一杯ですが、ここから8月後半に向けて一層ギアを上げていこうと思います!


久々に高校時代の友人から


元気か〜?


とLINEを貰い、やる気がでました!これだけ

多くの人に応援して貰っている以上今年も落ちるわけにはいきませんね。


開校→閉校を目指して明日から頑張ります!

止まったら負け。なことを忘れずに継続・習慣化して突っ走ろうと思います!!!




余談なのですが、一昔前の甲子園のテーマソングGreeeenのprideを受験時や本番もずっと聞いていて、今も力を貰えています。その曲を聴くと疲れた時にあと一歩頑張ろう。そう思わせてくれて一踏ん張りできます!最近の散歩ミュージックの1つですね。

「センスオブワンダー」や「現在を生きるのだ」とかも同じです。何かおすすめの曲とかあれば教えて欲しいですー