授業が始まり1週間の半分を終えました〜とりあえず毎日同じ時間に寝る、起きる。すぐに神社までランニングして参拝。帰宅し朝ごはんを食べシャワーを浴び着替えて予備校に向かい閉館まで自習する。なんて良い生活習慣なんでしょう!!


僕が4日間一番悩んだことは

予習をどうやったらいいのかな?

復習はいつやろう?

どのくらい授業の準備をしたらいい?

授業中は全部聞くべき?

などなどです。ぶっちゃけこれは受けてみて自分なりの方法を模索するしかなかったです笑

ネットや先生に聞いたりしましたが人によって状況や能力、苦手も違いますので自分に合った方法を見つけるのが最適ですね。でも一つ予備校講師が全員口を揃えて言うのは


早く自分の勉強ルーティーンを作れ


です。約一年を追加で勉強するわけですから理論上は皆受かるはずです。しかしそうならないのは、効率が悪い、勉強の波にムラがある、などなど考えればキリがありません。しかし僕はそれらはルーティーンが確立できてないという一つに起因するのではと思います。ルーティーンさえ確立できてしまえばサボる余裕もありませんし今から何やろうかなとか考える無駄が省けますね。明後日で一通り一コマ目は受け終わるのでそこでどの日に何をするのかを決めていきたいです。


次の記事は受けてみた講師の感想と自分なりの教科ごとの授業の受け方(おおまかで都度修正有り)、予習復習の仕方を書きたいです〜ではまた!