無印良品の防災情報「くらしの備え。いつものもしも」が凄くわかりやすいです。 | 防災の おくださん ブログ

防災の おくださん ブログ

防災士のおくだです。
2023年度、地域の防災マニュアル作成を宣言してしまいました。
頑張ります。
現在、防災カフェを計画中です。
大量にあふれる防災情報を整理整頓しつつ、公開できたらと思ってます。

無印良品では防災に力をいれた商品を紹介しています。

それも普段使いができるものばかりです。

日々の暮らしの中に備えを組み込み「標準装備」することを提案しており、無料配布されている防災パンフ「7日間を生き延びよう」が凄くわかりやすいのでおススメです。

避難する時の注意点、自宅避難に必要なこと、裏面一面に7日間をどう乗り越えるかがイラストでまとめられています。

 

ご高齢の方から、単色でぱっと見読みにくいと言われたのですが、色を塗りながら一日ずつ確認していくと納得されました。

お子様と塗り絵をしながら防災の話をしてもいいかもしれません。

 

下記サイトからPDFファイルを見られます。

他にも、家族で決めておく連絡のルールなど、用紙一枚にまとめられているので是非見てください。

 

くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品 (muji.com)