4年生男児の歯の生え変わりについてまとめます🦷

3ヶ月前とその前の時に、左下の乳歯が「2本」がグラグラしてると言われていたようです。

今日も来られてすぐに、
「2本のうち1本は抜けたけど、抜けると言われたのに抜けなくて欠けてるんです」
と言われます。

前に診ていた歯科衛生士はもうすぐ抜けますと伝えていたようで…
私としては、この男児が3年生なのにこの歯がもう生え変わりが来てるのはおかしい!

ここがプロの目線と経験値の差なのです👀

歯科衛生士が診ていますが、歯科衛生士であっても診る目線と経験の差があるのです。

この男児の歯のグラグラしてる1本は通常の生え替わりでもう1本は…生え替わりではなかった!

他の歯もすり減りがすごいことから判断すると
「固いものを噛んでないかな?」
と私が大人に向けて聞く事へつながったのです。

「固い物噛んでない?」とママに聞いても「わからないです」
と言います。
あ!…と男児の方から出た言葉は

「氷…」

おおおおおぉ、やはり!
ママは

「え?氷食べてるの?知らんかった」

と言います。


はい、あかんやつーーーー。
9才の子供が氷を噛んで歯を割って来てるというこの事実。
もはや、ホラー👻です。


ここに気付けるのは私しかいない‼️
自画自賛させてください笑笑

私も完璧ではありませんが、努力して研究してます。
ここに今気づけて、今日出会えてよかった!
歯を守る事の重要性をひしひしと感じました。