主人と二人で1人暮らしの義母の家に、今回の病気と入院予定を伝えに行く。

義母は42歳、ちょうど私の今の歳に主人を産み育ててくれた方。今年85歳✨
これから心身共に負担をかけてしまうが、一番頼ってしまいます。
 私の母は、3年前末期の胃癌ステージⅣで約1年3ヵ月の闘病生活で亡くなった。
父は2年前大腸癌ステージⅢ、約半年の治療後、足の痺れ等の後遺症が残ったものの今は元気に過ごしてくれてる。

義母には私の病気は突然の話で、1度では理解出来ず😣
まだ確定診断出てないし、未定での治療内容話すし、余計こんがらせてしまったみたい。
とりあえず、生検の時の入院時頼らせて欲しいとお願いした。

義父は7年前膵臓癌ステージⅣで半年程の闘病生活で亡くなった。
世の中2人に1人が癌と言うけど、我が家の比率は高めだな...😱

帰りに母が、大事な話というから主人がリストラでもされたのかと思ってた。といった。そんな心配をしてくれてたのか...
もし、それだったら、私頑張って働いたらいい話なので、義母には迷惑かけずにすんだのにね。