プラティアとガーデンカーネーション。
プラティアが咲きました。
ハナミズキの落ちた花びらとごっちゃになっていますが。
ガーデンカーネーションも間もなく咲きそうです。

キャットミント。
確実に花穂が千切られています。野良猫ちゃんの仕業かな?

昨日買ったカリブラコア。
1日で花がたくさん咲いてきました。やっぱり日当たりでしょうか。

マーガレットホワイトモカ。
名前の違和感さえなければすんなり思えるのですが、モカね…。
裏のピンクをイメージして『ピーチホワイト』とかなら違和感ないのですが。もしかして、ピークを過ぎたらモカに変身する?
でもパフォーマンスは良いと思います。(見切りだったから余計にそう思う)

ボンザマーガレット。
これは本当にすごいと毎年思います。ノーメンテでこれだけ咲くのは我が家向きです。
手を掛けたい人には不向きです(笑)

ミオソティスミオマルク。
もう本当に終わりです。そろそろ風通しの良い裏に運ばなければ。鉢が重くて憂鬱。

見た目はミオソティスと同じような青なのですが、写真で撮るとこっちの方が紫?なブルーデージー。
朝は花びらがクルンとカールしていますが、日が照ると伸びてきます。

ローズポンパドゥール。
2つ目の花です。
一つ目はすでに開きすぎています。
雨も降りそうなので切らなくちゃ。