おおよそ色が判明しました。ボンザマーガレットが咲いたら少し印象変わるかな。
作ったときはこんな感じ↓

秋に後ろ前に植えてしまった寄せ植えは春の花に模様替え。
ロベリアパラシオンブルーとネメシアメーテルのエレーヌを入れました。エレーヌは単体で植えていましたが、強風にあおられてボキボキおれるし、根も張らなくて、花は咲いたものの弱っていたので、寄せ植えにして風避けをイメージしました。
イベリスとヒューケラはそのまま再利用。
実は、ヒューケラは年末に50円で買ったパプリカも真ん中ら辺に入れました。見えますか?小さいですよ。
あと、プラティアも入れました。どこに使おうか迷って、この鉢に辿り着きました。生育環境が他とは違うので上手く育たないかもです。

後ろ前を分解する前はこんな状態でした↓
ツルニチニチソウはキキョウランと横長コンテナへお引っ越しし、ハボタンはポリポットへ移しました。
この時と比べたら、ヒューケラの色が夏バージョンに戻りつつありますね。