ブラックジャック⑦「植物人間」手塚治虫スターシステム・キャラクター紹介 | 本の匠 ビンテージコミック探検隊

本の匠 ビンテージコミック探検隊

(ほんのたくみ びんてーじこみっく たんけんたい)

ビンテージコミック(ヴィンテージコミック)とは昭和30年~の新書刊マンガのことです 
このブログは、そんな昭和のお宝マンガ、絶版マンガ、封印作品など探求していきます

今回は、ブラックジャック封印作品
「植物人間」
について書きたいと思います



と、言ってもただ単にあらすじを
紹介するのは他でも皆さんやってるので…


ちょっと違った視点で話を進めて
みたいと思います


手塚先生と言えば日本のマンガ界に
初めてスターシステムを取り入れた
事でも有名!

(著作者が自身が生んだキャラクターを
複数の作品に登場させること

古くはウォルト・ディズニーが活用して、
まさに『舞台俳優』という立場で作品
ごとの役割を演じさせた)


今回は単行本未収録作品「植物人間」
に登場したキャラクターにスポットを
当ててみた




ブラック・ジャック (4) (少年チャンピオン・コミックス)



霧の中、宮崎行きフェリーが衝突事故
(豆知識)面舵(おもかじ)船の進路を右に向けること
干支の卯から卯の舵(うのかじ)と言っていた
反対の取り舵は、酉(とり)の舵で左に向ける事

と、テレビで林修先生が言ってました


船長はデコビン






乗客は救命ボートで脱出!

名わき役のラムネ(チック)と

ケガをしたと騒いでいるのはブク・ブック

(初期の悪役!悪人なのに人情もろかったり
して憎み役には徹しきれない愛すべき悪役!)



ブク・ブック






人工呼吸しているのはラムネ(別名チック)
の相棒カルピス(別名タック)


チックとタック(ラムネとカルピス)
は、昔から二人一組で活躍している
凸凹コンビである







カルピスは人は良いのだけれど
おっちょこちょいな性格…




心配していたら案の定!



お母さんの心臓が停止してしまった!



子供役は立花特平 役名は「突平」


トッペイと言えば「バンパイヤ」

詳しくは コチラ

手塚先生のスターシステムの中でも
トッペイがバンパイヤ以外に出演す
るのは珍しく、ブラックジャック
以外ではあまり見た事がない

(ブラックジャックでも3本
「植物人間」「白い正義」「腫瘍狩り」
位しか出ていないと思います)



そのトッペイのお母さん役には



メルモちゃん(大人バージョン)




ふしぎなメルモ-リニューアル- DVD-BOX
この「不思議なメルモ」DVDもなぜか?ずっと
封印されていました。


ドラマ「明日ママがいない」の大騒ぎ
が記憶に新しいのですが…やはりメルモも
親がいない子供と言う事で差別用語の
問題があったと思います

今回セリフも一新されてリニューアル
されているそうです




メルモの名前の由来は別にないそうだけれど…

(最初はママァちゃんと言う名前だった)

メタモルフォーゼ(変身・転生)から
来ているのではないでしょうか?

(マグマ大使の奥さんはモルだし…)



と、考えるとバンパイヤに変身する
トッペイの母親役にピッタリかも?




青いキャンディー1つ食べると10歳年を取り
赤いキャンディー1つ食べると10歳若返る
この2つを混ぜ合わせて食べると他の動物
にも変身できる



ふしぎなメルモ―変身少女コミックス (サンデー・コミックス)



このキャンディーは「火の鳥」の卵から
作られていた




このミラクルキャンディは事故で亡くなり
天国に行ったお母さんからもらったのだが


お母さんの名前が「渡ひろみ」



この「渡ひろみ」は『アポロの歌』
ヒロインの名前と同じである


アポロの歌 (手塚治虫文庫全集 BT 96)/手塚 治虫

¥1,050
Amazon.co.jp



そして なんと!






顔もそっくりなのである!

どちらも「性」をテーマにしていて
「メルモちゃん」は子供向けで
「アポロの歌」は大人向けの話
になっているのだ





先日、手塚先生の開かずの引き出しが
25年ぶりに開いて、中から食べかけの
チョコレートや「不思議なメルモ」の原画
や人には見せられないようなエロチックな
原稿のカットも出てきたそうだ!




「なかには田中圭一も真っ青な卑猥な
イラストもあります」

と娘のるみ子さんがツイートしている


さすがに、これは公開自主規制となった


るみ子さんは

「いつかファンの皆様にもお披露目できる
かもしれません」と語った





(注)田中圭一先生について
手塚治虫の絵柄で下ネタギャグを展開する作風を確立
『田中圭一最低漫画全集 神罰の帯には手塚るみ子より
「ラ○オンキングは許せても 田中圭一は 許せません!!」
とシャレの効いた推薦文をもらう。





本当に許せなかったら紹介文など
書かないので、シャレだと思いますが



神罰





そして!


このお母さんの入院した病院の先生が




同じく『アポロの歌』の榎先生で
(たぶん他の作品に登場したのは初めて?)

なかなか味のあるいい演技をしてくれるのだ

以上!これらの豪華キャストが
単行本未収録作品「植物人間」に
登場していたのだ!


このように手塚先生のスターシステムは
関連性まで考えると実に面白いのだ




この続きは次週のブログにて!




写楽保介からのお願い

ブログランキング参加中です。応援クリック
よろしくお願いします。

アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・
ベル・エス・ホリマク
(我とともに来たり、我とともに滅ぶべし)

↓↓↓

三つ目を押してね!

コミックエッセイランキングへ






読者登録してねペタしてね