6歳4歳2歳を育てている専業主婦です☆

 

3人育児で毎日バタバタとしているのを言い訳に浪費癖がついてしまっていました。 ニコニコ

 

「このままじゃヤバい」と家計管理に目覚め奮闘中。

 

家族みんなでハワイ旅行にいくため

子ども達の教育費のために貯金がんばってます!! ウインク

 

私なりの家計管理や節約方法、子ども達のこと

旦那と義両親の愚痴なんかを

このブログで発信していくのでよろしくお願いしますウインク

 

 

ちょっと前に娘が1歳半で川崎病になったことを話しました。




流れ星そのときの記事はこちら左矢印





退院後の生活に制限は何もないのだけど、
その後経過観察はしばらく続くことになります。





まず退院から1ヵ月後、3ヵ月後、半年後、1年後、また1年後・・・
と、娘が入院した病院では小児循環器科に小学校入学前まで
定期検診にくるように言われてます。

 


 

<こどもちゃれんじ>は、1~6歳のお子さまの

 

年齢・発達にあった遊びで、幼児期に

身につけておきたい力を養える教育プログラムです。

お子さまによりそって成長していく等身大のキャラクター、

「しまじろう」がお子さまのやる気を引き出すから、

無理なく「できた!」の体験を積み重ねられます。

お子さまへのかかわり方のアドバイスなど、おうちのかたへのサポートも充実!
こどもちゃれんじ

 



主に心臓のエコーを10分~15分ほど。
血栓ができていないかどうかをじっくり診てもらいます。





そのあとは主治医とのちょっとした診察。
エコーの結果や、次の検診の時期について話して終了~





まれに再発する子もいるようなので、
退院したからといってやっぱり親としては心配、、、ショボーン





毎年忘れずに受診してます!!
あと残すところ2回だーーー。





それと、もうひとつ。





『うちの子、川崎病にかかったんだな』って
改めて自覚する場面が結構あることにビックリ。





幼稚園の健康調査票だったり、3歳時検診や予防接種の問診票に書かれてる





過去に何か病気しましたか?





っていう項目。





毎回毎回「川崎病」って書かなきゃいけない。


 

完全無料で、話題のニュースがすぐに読めるアプリ。 

 

話題のニュースだけではなく、あなたの見たいニュースも逃しません。 

豊富なコンテンツから、自分のライフスタイルにあった

チャンネルを追加/削除でき、並び替えも自由自在。

あなた好みにカスタマイズできます。

下矢印

ニュースが快適に読めるスマホアプリ『SmartNews』
スマートニュース

 



これからも小学校や中学校・・・この病名を書く機会が少なからずある。





そのたびに娘が川崎病で入院していた当時のことを
思い出して、胸がちょっとキュッと締め付けられる想い、、、





病院内のプレイルームから病室に戻るのを拒絶中・・・





やっぱり、子どもたちが元気で健康で過ごしてくれるのがいちばん?





毎日バタバタ過ごしてると忘れそうになるけど、
当たり前の日々の幸せをちゃんと噛みしめなきゃですね??