施設陶芸とグラの受粉とピー発芽 | ちまちま手遊び『わら窯 ko'ず』

ちまちま手遊び『わら窯 ko'ず』

ブログの説明を入力します。

そお言えば

最近書いてないかも


陶芸day

ですが

ソレなりに

溜め込んでおます


小物は収まり切らンので

割愛





実は


思うところ多々あり

長年の万年会長でしたが

前年度で

退任させて貰いました



ソレに伴い

紆余曲折と言うか


一部より

思いも寄らぬ

波紋産みまして



様子見のち

密かに引退をも視野に…

アタシでしたが


ソーは問屋が…

状況下



そんな最中の今日ですよ


15年前の

アタシ以来の40代


然も

お二方揃っての

新会員の入会の運び



新しい風が吹く

期待します

‼️





さて


現地球グラキリス

受粉活動の報告です

1号花


←の先


花の形状からこの様に

折角の花弁を✂️せねばな

敷居の高さ



相方となるべく

恵比寿大黒

5つ目の花芽がコレ

白っぽい筈の

オシベの色からして異変


振り返れば

開花重ねる度に小さなって

花粉の量も少ななってた



5つ目の

この子に至っては

尚更


小さな大黒さんの母体で

開花するのがやっと

そんな印象です



ソレでも

✂️

(鬼と呼んで)

うっすい花弁の何処に?

って

くらいの蜜ですが


案の定

花粉採取に至れず

。。。



張り切り損

いあ

学ばせて頂きましたよ




現地球グラ全景

ぽってりと珍奇な風貌に

妙にして雄々しく

味わい深くないですか

〜〜



2号花以降

落ち着いて

じっくり花の鑑賞と致します



方や

刻まれ過ぎて哀れな

大黒さん

ソレでも

未だ3つの蕾お持ちです


どこまでちっさなるのか

見届けまーす





5月1日に播種した

バタフライピー


6日目で発芽しての

今日現在

硬い種子の殻が邪魔そうで


つい

手を貸したくなります

よね


慎重に…の

筈が


抜いちゃった

💧

最悪な見本

強靭な豆科信じて

そっと

植え込みましたよ





ではでは


陶芸day

準備しま〜す




🎪


ハルナマルシェ

5月20日

11:00〜16:00

榛名湖畔ダイアパレス隣り

organic_bus



わんにゃん

フレンドリーフェア

5月21日

10:30〜16:00

羽生市

キャッセ羽生

t_anpopousagi



LUCKY STREET MARKET

5月28日

10:00〜16:00

伊勢崎ガーデンズ

まきばプロジェクト



手作り雑貨マルシェin前橋_21

6月3日(土)

11:00〜15:00

日本トータグリーンドーム前橋

1階会議室

ぷりんマルシェ



カントリーはんどめいどマーケット

inウニクス秩父

6月18日

10:00〜17:00

ウニクス秩父


🚩 

〈委託販売先〉
『ざっか屋さんたんぽぽ』
羽生市上手子林633-4


珈琲焙煎『豆わらべ』
雑貨・小物お預け中w
深谷市上野台1949-3