お婆さんは山に薪割りに… | ちまちま手遊び『わら窯 ko'ず』

ちまちま手遊び『わら窯 ko'ず』

ブログの説明を入力します。

早朝4時半起床

つか

正確には
寝落ちからの復活遂げ




ただ今

冷蔵庫にアルもの集めて

『ごった煮汁』
仕込み中w
❣️
大根 人参 里芋 牛蒡 蒟蒻 
鶏肉 ベビー帆立 油揚げ
平茸 椎茸 油揚げ

仕上げに豆腐
…とな






今日
木曜陶芸dayの筈が

昨晩入った
一本の電話から


急遽
赤城山に登ります




ええ 
ソーゆー事

薪割り






3ヶ月前

赤城山の麓

窖窯をお借りして8名が
4泊5日で遂行した窯焚き


その際
燃やし切った分の薪を


赤松の丸太の入荷を
待っての薪作り


薪置場を元に戻しての
ONEクールにて


『窖窯』を終えるとゆー


御定まり
にて
御座います




実は
既に大量の丸太は入荷済み

其々の予定を配慮し
3名からのグループで実施する手筈


私は来たる日曜を
第一段として予定してましたが


フリーな殿方によって
既に日曜まで持たぬとゆー
知らせ受け

慌てて
本日決行となった訳



今6時前

外は白々明けて
冷たい風が強い様に感じます


試食して持参

頑張って来ま〜〜す








その前に
8時半の公民館オープンに合わせ

素焼の窯を詰め込む


此方も皆とのお約束で
御座います




陶芸三昧の1日
幕開けでーーす