紅葉狩り♪ その2 | ぐうたら主婦の 日々を楽しく♪

ぐうたら主婦の 日々を楽しく♪

趣味のゴルフについて、思いつくままに
ドライブやお散歩も手芸などもちょこっと♡
そして、時々飼い犬について書きたいと思います(^^)

途中からは車も通れる舗装された下り坂へランニング



緑と赤のグラデーションがいいねラブラブ



オレンジと赤のグラデも好きラブ



こっちは緑とオレンジのグラデ



やっと麓ですチーン足がパンパンアセアセ



東郷公園の全体図↓



さて、お次はどこに行く?

実はこの次行くところは決めてあったんだけどもタラー

クチコミ見ると、「石段が…」の文字



もう階段は勘弁だーアセアセ



てことで、急遽行く先変更!

国道299号を飯能市街方面へ車



途中、やけに混んでるなぁと思ったら

反対車線でバイク事故!?

黒焦げのバイクが転がってて現場検証中びっくり



その反対車線は延々と続く渋滞で滝汗

Uターンした方がいいですよってアドバイスしたくなったわ

この辺でだいたい午前10時くらい



私たちは、その渋滞の車列を横目に路地を左折

Googleマップに道があるから大丈夫だろうと曲がったんだけれど

車一台がやっとの狭い道



すぐに大きな道に出るのかと思ったら、延々その細い道タラー

向こうから車が来たらどうしよう滝汗

この道、軽自動車ならともかく無駄にでかいセダンが通る道じゃないわアセアセ

これって林道??

けどもう後戻りは出来ないガーンするところがないアセアセアセアセ



武州横手駅からのハイカー達ランニングに道を譲ってもらいながら、狭い山道をひた走る車

一瞬、かなり細く舗装されてない道になり

二人でかなり焦ったガーンアセアセけど、その後でちょっと広い道に出てほっとしたわ



そしてようやく辿り着いた鎌北湖

あれ??
水がない!

スワンちゃんが陸に上がってるびっくり
(写真奥に小さく見える白いのがスワンちゃん)



下を覗いてみると
お水がチョロチョロ?



キバナコスモスが咲いてるハート



じゃなくてー

湖は?



どうやら工事の為、水が抜かれてる!?

後で調べてみたら、耐震工事が行われていて、来春にまた貯水が始まるそうです



えー

水面に映る紅葉が見たかったのになぁ笑い泣き



とりあえず紅葉を愛でるラブラブ



そして、駐車場脇に咲く皇帝ダリアが頭をかなり下げていたので愛でるラブラブ



ん〜、しかし残念だなぁショボーン

んじゃ、お腹も空いてきたし帰りながらお昼ご飯どうするか考えようルンルン



東松山近辺まで戻ってきて、時刻は午前11時前

東松山に新しく出来たホームセンター、ビバモールの中に入っている登利平に(お弁当買いに)行こうって決めたんだけど

スマホを弄っていて、この時間でもやってるお店があると気づいたので

「回転寿司ならやってるみたいよ?どっちがいい??」と聞いたら

「両方!」と返ってきた



WHY?



まず先に回転寿司に寄りました(^◇^;)

店内にはお客さんがほぼいなかったよびっくり

私たちが入ってから続々と来てたみたい

で、そこそこ食べたら、ビバモールへ移動車



先に登利平で焼き鳥を注文してから、モールの中を散策ランニング

ここは、スーパーもホームセンターも100均も他にも色々お店が入っているから焼き鳥が焼き上がるまでの30分は余裕で時間潰しが出来る口笛



登利平のお隣の地場産センターみたいなところでは、地元のお店のお弁当が売ってたり(カレー屋さんのナンとかも売ってる!)

野菜が安いしラブラブおはぎも美味しそうだしラブ
お寿司食べた後だっていうのに買ってしまったてへぺろ



あっという間に30分が経ち
登利平で焼き鳥を引き取り

この袋、味があって結構好きです爆笑



中身は、鶏皮ともも
どちらも塩味です

主人がタレより塩が好きなのでニコニコ



そしてモール内のスーパーで、東松山ならではの味噌だれを見つけたので
これも付けていただきま〜すハート



この味噌だれ、東松山名物の豚のカシラ肉を使った焼き鳥??のタレなんだけど、生キャベツや薄味の煮物に付けても良いおつまみになりますよルンルン

美味しかった〜ラブ