連続10日目記念日&茶道お稽古でした✨ | okotasu37のブログ

okotasu37のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は毎日ブログ投稿の

10日目記念日です✨

これはもう根性でした…

 

目標は、

まずは30日続けることです🫠💦

まだ半分以上ありますね、

はい、頑張ります"(-""-)"!

 

今日の日中は

次の日曜日にある

裏千家茶道の研究会、

このお稽古でほぼ時間を使ってしまったので

マインドアップ音声しか

聞けていません…🎼

 

お稽古は、

私以外は皆さん

お仕事退職されたマダムですが、

みなさん茶道に対する想いが強く、

私も刺激になります。

 

「なにも茶道のお稽古を今やらなくても…

プロエフ&仕事&子育て中で

忙しいじゃない??」

というお声が聞こえてきそうですが、

「そうだけど、そうじゃない!」

というのが私の本心です。

 

小田桐あさぎさんもおっしゃってますが、

「嫌いなことをやっていると、

その嫌いなことが

自分のスキルになり、資本になる。

自分の資本は収入を得るために

続けていくことになるから、

嫌いなことを資本にしちゃうと、

嫌いなのに(それが自分の資本だから)

ずっとそれを続けないといけなくなる❗」

 

ということを知ってしまったのでΣ(゚д゚lll)💦

どれだけ大変でも、

「私は、茶道は自分の資本にしたいぞ」

と思っているので、

続けています✨

 

これだけ

家族に協力してもらっての

お稽古なので、

「絶対に資本にする🌈」

と思ってやっています。。

今日のお稽古場のお庭🍁

降雪前の美しい秋晴れでした✨

待合に掛けてあったのは利休道歌。

「その道に

入らんと思ふ心こそ

我身ながらの師匠なりけれ」🍁

(=学ぼうとする心構えの大切さ&

自発的な学びこそが

上達への第一歩)✨

 

プロエフの学びにも通じる考えですね💗(*^▽^*)