西遊記に登場する三蔵法師お坊さんの3人のお供といえば、孫悟空さる、猪八戒ぶた、沙悟浄カッパ

 

じつは、このうち沙悟浄だけが、ほかのふたりと異なっている点があるのです。

 

孫悟空はサル、猪八戒はブタが原型となっています。

 

それらは、ともに実在の動物です。

 

しかし、沙悟浄の原型は妖怪であって、実在する動物ではありません。

 

では、いったいなんの妖怪かというと、日本では河童とされることが多いですが、河童は日本の妖怪です。

 

中国の物語に登場するはずはありません。

 

じつは、沙悟浄はもとは天界の高官でした。

 

ところが、天帝の宝である玻璃の杯を落として割ってしまったため、天界を追われてしまいます。

 

そして、流沙河という河で、旅人を襲っては喰らう妖怪となりました。

 

あるとき、旅人を襲おうとすると、それは観音菩薩の一行でした。

 

ひれ伏して慈悲を請い、沙悟浄という法名をいただきます。

 

そして、流沙河を通りかかった三蔵法師一行に加わることになります。

 

つまり、河にいた妖怪ということで、日本ではわかりやすく河童と解釈してしまったのでしょう。

 

ちなみに、中国では「顔色の悪い気味の悪い男」として描かれています涙

 

日本のドラマで歴代沙悟浄を演じてきた俳優は、中国の「定義」にしたがったキャスティングのようにも思えます。