昨日は保全センター。

ヤマビルがそろそろ出る季節なので長靴にヒル除けスプレー。

いつもと違う場所から谷戸に降りたら綺麗な黄色い花が咲いていました。

この花は絶滅危惧種なんだそう。

丁度見頃でした。

キンラン(金蘭)

 

駐車場がガラガラだったので嫌な予感がしていたけれど

カメラマンは一人も居なくて・・・

  『鳥ポーンびっくりマーク

         と思って見るとガビチョウ。

 

ガッカリで七沢池に行ったら枝葉の隙間に見えたのは・・・

ホオジロ(頬白)16.5cm

 

鳴きながら2羽で飛んで来て近くの木にとまった子。

やっと見つけてカメラパシャ。

イカル(鵤)23cm

 

せっかく長靴履いて行ったのに会えた鳥が少なくて・・・ショボ〜ンでした。

カワラヒワ(河原鶸)14.5〜16cm

  

帰宅途中、野球場のネットの柵の上にとまったのを見て

豆粒のようだった子をカメラパシャ。

チョウゲンボウ(長元坊)33〜38.5cm

 

  

 

 

                 🦆 🦆 🦆

 

 

今日は最初つつじの丘公園。

5万2000本のつつじが植えられているんだそう。

9時半前に着いたら駐車場はもう満車。

停める場所ないのに車がドンドン入って来て・・・

ゴールデンウィーク嫌い‼️

 

人が少なそうな近くの森林公園に移動しました。

この公園は山道なので

『鳥探ししながら筋トレ!』

    と思って沢山歩いたけれど、全然鳥に会えなくて・・・

 

引き返す途中、やっとこの子に会えました。

遠かった〜‼️

キビタキ(黄鶲)13〜14cm

 

飛島で見たアマドコロに似ていると思った花。

名前は寺院や五重塔の軒先の四隅に吊り下げられた飾り(宝鐸)に似ているから・・・

ホウチャクソウ(宝鐸草)

 

山道歩いたので今日は膝がガクガクです。

明日が怖い。

林道に行った方が鳥に会えたかな・・・。

 

キアシシギが川にやって来る季節になったので帰宅途中川を覗いてみました。

昨年は27日に会ったので2〜3日前から朝夕2回チェック。

水量が多いのが気になっていました。

 

    川を覗いたら・・・

        『エーッポーン!?

               突然水量が減って石が露出。

 

まだ田んぼに水を引いていないのに・・・?

 

そこで一生懸命魚を獲っていた子。

目先が婚姻色に変わていてとっても綺麗でした。

ダイサギ(大鷺)80〜104cm

水が少なくて魚が見つけやすいのか、次から次に獲って・・・パクッびっくりマーク

こんな小さい魚では、なかなかお腹一杯にならないな・・・。

 

キアシシギは石と同化してしまうので石を一つずつ見て行ったけれど

・・・居ないショボーン

カルガモ(軽鴨)58〜63cm

 

引き返しながらまた見て行ったら・・・ポーン

  石の横にジーッと動かない子が居ました爆  笑飛び出すハート  

     お帰り〜びっくりマーク

キアシシギ(黄足鷸)23〜27cm   

 

昨年は多い時は21羽も居て5月下旬迄滞在していました。

これから仲間が増えるのが楽しみですラブラブ