一昨日、友人と三番瀬に行く予定を変更して

小田原の近くの南足柄市の春めき桜を見に行って来ました。

春めき桜は南足柄市が発祥で、足柄桜とも呼ばれているそう。

 

最初に行った《一ノ堰ハラネ》では木は斜面に植えられていて・・・

盛りを過ぎていたけれどまだまだ綺麗でしたラブラブ

花のボリュームに圧倒されながら・・・カメラパシャ。

枝先に纏まって花が咲くのが特徴なんだそう。

木ごとに世話を担当する人が決まっていて・・・名札が付けられていました。

かなり急な斜面なので草むしりするのも大変そう。

 

 

                   🦆

 

 

この後、川沿いに植えられた春めき桜を見たくて

       狩川の《春木径・幸せ道》に行ってみました🚙💨。

 

狩川の上流側には富士山がチラッ目

 

最初に会ったのは、飾り羽が風になびいて素敵だった子。

ダイサギ(大鷺)80〜104cm

 

桜が植えられていたこの道は春木径(はるきみち)、対岸側が幸せ道。

 

春めき桜は寒緋桜(花は濃紅色)と支那実桜(花は淡紅色または白色)の交雑種。

丁度見頃だった花は納得の色でした。

 

来た道を戻って橋を渡る途中、鳥が居ないかと河原を覗いたら・・・目

 

真下に発見ポーンびっくりマーク

猛禽に簡単に見つけられそうなこんな場所で寝ている子が居ました。

起きた!私の為に待っていてくれたような気がしてルンルンニコニコ

タシギ(田鷸)25〜27cm

 

他に鳥が居ないかと探している時に飛んで来た子。

やっと見つけてカメラで見たら・・・

両足開きポーンびっくりマーク

セッカ(雪加)12.5〜13.5cm

姿を見つけ撮ろうとすると・・・草がある💦。

枯れ草の向こうにセッカ😢。

でもセッカどまりと呼ばれる開脚、やっと撮れました口笛

 

上空を飛んでいたイワツバメ・・・撮れませんショボーン

イワツバメ(岩燕)13cm

       橋の下を出入りしていたので行って見たら     

       こんな形の巣がありました。

       

       この巣は壁の糞、新しい・・・

       

川岸で鳥を探していたら、対岸にイワツバメが度々降りて来るのを友人が見つけました。

コンデジだったのでなんとか撮影カメラ

巣の補修材料の枯れ草を取りに来ていたみたい。   

 

飛び回っていた鳥がとまったので撮ろうとしたら・・・その度に人や自転車が通過💦。

鳥が居たけれど人も居た。

イソヒヨドリ(磯鵯)25.5cm

 

オオジュリンが居ないかと河原を探している時に対岸に見つけた黄色い子。

アオジ(青鵐)16cm

 

川にも黄色い子が居ました。

キセキレイ(黄鶺鴒)20cm

 

狩川での鳥探し楽しかったけれど空腹には勝てず😓。

この後ランチしに大好きな釣り堀に久し振りに行きました。

次回に続きます。