​中学受験期の反抗期


上の子の中学受験期

我が家では

反抗期に振り回されました無気力


 ​4年生

  • 可愛いものですにっこりまだ親が「勉強やろー」と声かけすると「オッケー看板持ち」とすんなり勉強してましたにっこりお互い平和

 ​5年生

  • 5年生は勉強量が増加し、小学校の宿題も増える驚きそれに伴いやってきた反抗期無気力
まだ、こちらも優しさ100%期間だったので
優しい声かけにっこり
しかし、返ってくるのは
舌打ち
文句
ネガティブ発言
ばかり真顔むむむ

今なら
遊びも制限され
塾の時間数も増えて
膨大な数をこなし
テストも点数が取れず
ストレスが溜まってると分かるのですが

当時の母もヒグマ状態無気力


結果

6年生

 ​本番直前まで毎回大乱闘

だった我が家無気力


パワー系癇癪持ちの上の子は

むしゃくしゃが溜まると

大泣きしながら

とにかく1人暴れるタイプだったので

「勉強やりやー」

などの軽い声かけでも

癇癪スイッチが入ると

暴れ

家具、壁、ドア

あらゆる物を壊されましたチーン


また反抗期〜序曲〜なので

構ってほしくないけど気にしてほしい

みたいな日々でした真顔

対応の正解が毎回違う

情緒不安定彼氏に振り回される彼女のような心境滝汗


中学受験が終わって親子で一安心しつつ

反抗期〜序曲〜から

レベルアップは今のところなく

上の子の反抗期は一旦落ち着いた…


のですが…


下の子不満

まだ平和期な4年にすらなっていないのに

すでに反抗期〜序曲〜へ突入滝汗

早いよ滝汗


勉強はやらないといけない事はわかっている

しかし

遊びたい

でも

やらないと不安

でも

やりたくないし眠い


どないせぇ言うねん状態チーン


上の子のように1人爆発型ではなく

もう周りを巻き込んで嵐のようなタイプチーン


ひたすら不満を

「わかるー」と

心にギャル精神を培いながら

対応する毎日真顔

母は女優になれと

何かの中学受験本で読んだアラフォー真顔


まだ三年間もある中学受験生活

​不安しかない滝汗